ユベントス、ユルディズ退場で10人での戦いを強いられるも最下位モンツァに2-0と勝利
2025/04/28
人数不利で苦しい展開を強いられるが…
ユルディズの退場を受けて、イゴール・トゥドール監督はフォーメーションを3-4-1-1に変更。陣形のバランスを取る。
しかし人数不利の影響が大きく後手に回るビアンコネーリ。
52分には大外のWBギオルゴス・キリアコプロスからのクロス受けたWBサムエレ・ビリンデッリにヘディングシュートを見舞われてしまう。
これはGKミケーレ・ディ・グレゴーリオが抑えるが、苦しい時間がつづく。
57分、トゥドール監督が最初のカードを切る。SBアンドレア・カンビアーゾとテュラムを下げて、SBニコロ・サヴォーナとSBティモシー・ウェアをピッチへ。
運動量が多く消耗していくビアンコネーリ。74分にはニコを下げてSBアルベルト・コスタを投入する。
押し込まれるユベントスはコロ・ムアニらを起点にカウンターの機をうかがうが、モンツァはファールを取られながらもチャンスの芽を摘みこれを許さない。
それでも最後まで気を緩めなかったビアンコネーリがそのまま失点を「0」で抑え、試合をクローズ。
退場者を出しながらもモンツァに2-0と勝利し、ホームで勝ち点「3」を獲得。次節のボローニャ戦に弾みをつける結果を手にした。
ユベントス 2-0 モンツァ
▼得点者
ニコ 11’ A:ベイガ
コロ・ムアニ 33 A:テュラム
著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐
コメント
2〜8位の差が6ポイント…
今までユーベが強かったから、こんな経験無かったけど、こんなに拮抗したシーズンって近年にあったか?
3位〜だね。逆にインテルが昨年より失速気味なのが驚き。
3位〜の間違いないでした。
ユーベが勝てば済む話だけど、インテルはボローニャ戦にしろ、ローマ戦にしろ嫌がらせかって思うぐらい負けてるよね…
10試合ノーゴール中のコロムアニが点を獲ってくれたね!やっぱり、コロムアニだね!散々、コロムアニを馬鹿にしていた連中はどこに行ったのやら?ニコゴンのミドルも最高だった。もっと、あの辺りのミドルが欲しい!ユルティズのプレーは頂けない…イラついてたとはいえ、今はVARのある時代だから気を付けてくれ!ボローニャ戦は頭が痛い…トゥドールも大変やな。
こういう久々に活躍した途端過剰なヨイショするの、モッタ解任直前にも見たな
同じ轍を踏まないようにね
まぁ、点が獲れなくてもポストや前プレ、敵を数人引き付ける等、試合をフルで観てたらわかる数字には見えない所だし、チームの為に貢献してくれる所なんだけど、活躍ってそういったのも含まれるんだけどね〜
数字を根拠に出せない時の言い訳みたいで草
ちゃんと試合観てるW
ポストや前プレも知らないサッカーをやった事も無いコメントなので無視していいよ
パルマ戦とか、途中で負傷交代したブラホと違ってコロムアニはフル出場してたんだから、さぞチームの勝利の為に貢献したんだろうなぁ
キブが来てからパルマ躍進なんだけどな…
木を見て森を見ず…
そうそう躍進中のパルマなんだから負けても仕方ないよね!
そもそもチームに貢献するポストや前プレがコロムアニに出来てるとは誰も言ってないという罠
もしW杯優勝時のマテラッツィがFWとしてユベントスに転生してきたら毎試合楽しそう退屈しなさそうだな。
むしろああいうエゴの強い(マテは強すぎるが)選手がユベントスにはいないよな。
スクデット取るにはそういう選手が必要。ブラボに代わるポストできるヘッダーなら理想。
マテラッツィを引き合いに出すユベンティーノっているんか?珍テリスタか?アイツはどうしようも無い奴だった…
マテラッツィは汚れ役としてプロだったが、残念ながらほしがるクラブはほぼなかった。技術もいまいちだったし、エゴというより普通に性格が悪かったからいらないわ
他のイタリアDFのメンツに比べるとプレーが雑な感じでしたよね。ドイツW杯でも優勝はしたけどネスタ離脱時「マテラッツィで大丈夫か?」って思ってました。
マテラッツィは節目節目にリッピやモウリーニョなどボスに恵まれた時に活躍していた印象。その時以外はサッカーが出来るチンピラ同然だったww
次節ケナンがいない状態でもチームとしていいプレーができれば一皮むける気もする。
どんな選手も退場や怪我でいない場合もあるわけだし。
今の状況ならチコかバングーラ辺りが入りそうだけど、爆発してほしい。
勝てたのは良かったが、ユルディズには失望した。
現状では4位フィニッシュを逃す可能性が高くそうすればユルディズは自動的に換金されていなくなるからあんまり気にしなくていいと思うよ
珍テリスタが湧いてるねw
自動換金システムとかあったけ?笑
あの年頃にしてはだいぶ落ち着いてる方でしょ
君の憧れのデルピエロはそんなことしないぞ!ユルディズさん
そうでもない。
デルピエロが肘てつするわけないやろ
そうでもないってどういう意味でゆうたん?
ユルディズは猛省で頼む
ユーベの10番やぞ
チームペナルティで罰金でしょうね
この反省を生かして今後の成長に繋がるといい
とはいえ次節欠場は痛すぎる…
ユルディズにはトゥドゥールビンタで反省してもらわんと。
しかし、本当にニコはよくなりましたね。
先制ミドル凄かったし
結局は使い方次第だったってことかね
ここから移籍金に見合った仕事を続けて欲しいものよ
しかし次節ボローニャ戦でユルディズ使えないの痛過ぎるよなぁ…
やっぱりヴラホヴィッチがいない方がチームは上手く回るのかな 流れを止める選手がいない分チームが生き生きしてる
俺もそう思った。パルマ戦とは違って選手が活き活きしてる。
ただそれは相手の戦術に恵まれたとも言えなくない。
パルマみたいにガチガチに引かれたら途端に活性化が失われる。
それをこじ開ける技術持った選手がいない。
ってかやっぱクローゼとかマテ兄みたいな打点の高いヘッダーいないときついわな。
誰かネクストガンでポストできる電柱いないか?
パルマ戦負けたのはブラホビッチのせいだよな