OBタルデッリ氏「私はコンテがユベントスにとってベストな監督だと考えている」
2025/03/20
「メルカートについてだが、ユベントスは昨夏、そして今冬も資金を費やしていないわけではない」
「それどころか、その逆だ。しかし、獲得したジョカトーレがチームに利益を生んでいないのが現状だ」
「一方、(FWモイーズ・)キーンと(MFニコロ・)ファジョーリはフィオレンティーナで輝いている」
「ジェノアにローン中の(MFファビオ・)ミレッティも同様だ」
「そこに何か意味があるに違いない、と私は考えている」
――カンピオナートが再開されるジェノア戦では何を期待していますか?
「勝利のみを期待している。それ以外は必要ない」
「とはいえ、ドローに終わったとしてもドラマチックな展開となるだろうね」
コメント
今シーズン多額の金をかけた選手は大きく市場の価値を下げてしまった、来季はユベントスをよく知っていて、現有戦力まずは活かすことを考える監督でないとだめ。モッタは今更ファーガソン欲しいとか言ってるけど論外。今いる選手でやりくりする人呼ばないとホントに破産してしまうよ
ユベントスにコンテ雇う金があったらコープ取って今頃首位争いしてるよ。
もう誰が監督になっても同じだからこのままモッタ続投でいいよ
それにしてもユーベには選手を腐らせる土壌があるんだろうな
放出した選手の大半が移籍先で躍動している一方で、大枚はたいて買った選手はことごとく期待を裏切っている
何よりも一番笑えるのが移籍金だけに注目すればハイセンを売ってロイド・ケリーを購入したに等しいこと
気持ちはわかります。
私もそう思う時ありますが
ケリーは負傷者が出なければ獲得する必要がなかった訳なので
夏の放出と関係づけるのは少しかわいそうとも思います。
ただ補強戦略が効果を出してないのは事実ですよね!
ケリー獲得こそ夏の失敗メルカートの影響がデカい
ジャロルガーニムハレモファクゴン全員放出した結果CBの人数自体が足りなくなった末の愚行
少し話はそれますがハイセンはいま人気銘柄になっていて、夏にレアル、マンC、リバプールあたりが狙っているそうです。
レアルは5000万ポンドを用意しているみたいです。
たらればの話は好きではないので普段はこういう話は気にしないようにしているんですが、これだけ放出選手たちの活躍を見聞きするとね…。
デルネーリ→コンテの時代を知ってたら、誰でも一緒なんて絶対言えない。
モッタを引っ張っても来期以降よくなる兆しは無いし、むしろこれ以上ユーベの未来になりえる若手の放出を防ぐためにも、フロントには監督やFDの交代を決断してほしい。