スカナヴィーノCEO「ユベントスは競争力の維持を真剣に考えている。キエーザの件も…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

スカナヴィーノCEO「ユベントスは競争力の維持を真剣に考えている。キエーザの件も…」

2024/08/17

image@Corriere dello Sport

――先ほど(ティアゴ・)モッタ監督の印象について伺いましたが、1年間協働したジュントーリ氏がどのような人物か教えてもらえますか?

「彼はタレントスカウトとしてとても優れているだけでなく、我々のニーズや他者の要求、プレイヤーの希望」

「代理人の干渉などを組み合わせて、複雑になった難しい交渉をまとめられる能力も備えている人間だ」

「それはある意味、カルチョメルカートのような世界では彼をさらに困難にさせるおそれがあるものの、彼は形式的かつ透明性のある形で行動する方法を知っているよ」

――ユベントスはそうしていますが、その他のクラブは、もしもそれを望まなければそうしないことも可能です。

「我々は上場されているクラブだからね」

「そのため、我々にはその義務が伴うわけだが、こういった姿勢というのはクラブが上場されていることとは無関係に維持すべきだと考えているよ」

――ジョン・エルカーン氏は「リセット」と「新しいサイクル」について話しました。このユベントスの新しいサイクルのベースになっているものとは何ですか?

「競争力と持続可能性はスローガンではない。これは、正しい方法で解釈されなければならない概念だ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年8月17日 20:08

    赤字続きの経営を改善
    おかしくなった年俸の改善
    モッタの求める選手の獲得と戦力外の放出

    今のところどれも出来てない気がするんだよな…

    12+
  • Anonymous より:
    2024年8月17日 18:49

    広告が鬱陶しい。。対して文量もないんだからPV稼ぎでページ分割せずに縦スクロールで完結させてくれよ。
    中長期的にはそのほうがユーザーが定着する。

    27+
    • Anonymous より:
      2024年8月17日 19:22

      広告はブロックしてるけど、それでもページ分割は鬱陶しい

      9+
      • Anonymous より:
        2024年8月18日 10:46

        uAutoPagerizeって拡張機能おすすめ

        0
  • Anonymous より:
    2024年8月17日 18:43

    それにしても、選手の評価を上げてくれる監督って触れ込みでモッタを連れてきたのに、何で次々と他所から高値で連れてこようとしてるのか
    既存の選手の評価を上げてもらえばいいじゃない

    7+
    • Anonymous より:
      2024年8月18日 02:10

      モッタが志すカルチョに適した人材ですらないからだろ既存戦力の大半が
      基本的に足元もビジョンも終わってる選手ばかりなのに成長もクソも無い

      2+
      • Anonymous より:
        2024年8月18日 03:26

        今残ってる既存選手って大半がアッレグリ下でも評価上げてきた選手達じゃない
        そういう選手じゃないとモッタでも評価を上げられないのか?そんなわけないだろう

        1+
  • Anonymous より:
    2024年8月17日 17:54

    あれだけモッタが気に入ってないとメディアが言いまくってる中でモッタが戦力外と言ったのかとはっきり聞かれてそうだと言わない時点でモッタはいってないと言ってるのと一緒だろう
    そもそも契約が残り1年になった途端に選手がモッタの望んでない選手になるとかありえないわけで、マッケニーに手のひら返したした時点で選手に嫌がらせして無理やり移籍させて移籍金せしめてやろうというための戦力外なのが明白
    所がそうしたところで消極的な市場ではいいオファーがないし、無理やりの移籍に選手が納得するわけがなく1年我慢してフリーでいいと決断するので単に使わないのに給料だけ払う選手が大量に産まれ、補強も次々失敗し、もうシーズンが始まるからと高額の移籍金出して急いで市場に残ってる選手取るのではもはやコストカットの真逆になってしまうので外した選手を戻すしかなくなってるのが今のフロントだよ
    選手の給料が高いなら粘り強く交渉するか、それが受け入れられないならオファーを待って売るか目先コストがかかるのは諦めてフリーを決断するのが計画性のある道で、それをさっさと交渉しないと決めて残り1年の選手一斉に戦力外にしてオファー来てくれとやるとか失敗した時に戦力外の選手ばかり抱えてコストばかり増大しチームは崩壊しクラブの品格も汚すばかりでこの様
    それは計画通りに進まなかったのではなく願望だけの計画性ゼロのギャンブルが当たり前の失敗しただけだよ
    透明性は大事だけどやってることがバブル時代のセリエAの無計画経営者たちのいきあたりばったりと一緒じゃ意味ない

    2+
    • Anonymous より:
      2024年8月17日 21:25

      申し訳ないけど、凄く読みにくい。
      他人に読んでもらう為の投稿なら、もう少し文章に気を遣って欲しいところ。
      句読点が少ないのと、一文が長過ぎるのが原因かな?

      12+
      • Anonymous より:
        2024年8月18日 00:42

        要約すると”フロントが悪い”って婉曲に言ってるだけっぽい。

        3+
  • Anonymous より:
    2024年8月17日 17:28

    まぁ、ゲームでも獲った選手うまく使えない事ばかりなんだから現実でもそんなすぐに選手が適合するわけないので3年位で元の位置に戻ってくれたらと願うばかり。外野の声で勝った売った首だはやめてほしい。

    4+
    • Anonymous より:
      2024年8月17日 17:47

      財政難の解消を待たずに博打打っておきながらそんな悠長な事許されるわけないじゃん

      4+
  • Anonymous より:
    2024年8月17日 16:22

    結局順番はモッタの要る要らない
    それに合わせて上手く放出できなかったのが残ってるってことでしょ

    1+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     試合数増加にともないで1チームに2チーム分の戦力が必要な時代です。 (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     南米勢はモチベ髙 欧州勢はモチベ低 欧州勢同士の戦いだと、ときたまクラスマッチ感でちゃ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     長いボール使える選手がほしいウイングとセンターバックあたりに今はロカだけだ 持って上がっ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     改めて層の薄さを思い知ったね 3年後に強くなるさ 我慢我慢 (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     ひとあし先に休暇に入ってもらってまた来シーズンの戦いにそなえましょう こんなクラスマッチ... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.