アトレティコに敗北したユベントスに指揮官「進歩したがまだ不十分。コープマイネルス…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アトレティコに敗北したユベントスに指揮官「進歩したがまだ不十分。コープマイネルス…」

2024/08/14

image@Tuttosport

もちろん、新シーズン開幕まで1週間を切ったにもかかわらず、まだチームが完成していないのも本当だ。

構想外となっている多数の選手の去就が不透明な状況にあるだけでなく、控えはおろか、主力級の補強選手の交渉も難航している状況にある。

そのため、開幕節のコモ戦にもこの試合と同じメンバーで臨む可能性が高くなっているが、モッタ監督は「カンピオナート開幕についてすでに考えているし、本当に満足している」

「我々には、コモと対戦する開幕節に向けて準備するための時間が1週間ある」

「ジュントーリとは常にコミュニケーションを取っているし、意見は一致しているよ」

「我々が何を必要としているかよく分かっているし、それを満たすために前進している」

「我々の見解は一致しているし、競争力があって経済的に持続可能なチームを作ろうとしているところだ。誰もがやる気に満ちているよ」

「そのため、現在起用できる選手たちとチームを強化しにやって来る選手たちとなら良い結果を出せると確信している」と現状に不安を感じていないことを強調。

そして、現在獲得が噂されているMFトゥーン・コープマイネルス(26)について尋ねられると、「(ジャン・ピエロ・)ガスペリーニとは話していない」とのみ答えるに留まった。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • ユーベ より:
    2024年8月15日 01:46

    センターフォワードが欲しい。
    ブラホビッチはユーベに合わない。
    ジュントーリは予算の目処がある程度たってから打診すべきだと思う。
    モッタは自分の感性はあるにしても現状のメンバーでやる術も身につけて欲しいです。

    4+
  • J より:
    2024年8月14日 19:37

    個人的にはモッタのユーヴェはコける予感しかない。

    4+
    • Anonymous より:
      2024年8月14日 19:44

      自分だけは分かってるみたいにドヤってて恥ずかしい

      11+
      • Anonymous より:
        2024年8月14日 22:08

        逆にどう転んだら今シーズン成功すんだよ

        3+
    • Anonymous より:
      2024年8月15日 09:52

      まぁ、良い意味でも悪い意味でもこんなワクワクドキドキするシーズンは他に無い。ハゲグリさんの時は高揚感はほとんど無かった…それを考えると期待と不安の入り混じるシーズン前で楽しみで仕方ない!

      4+
  • Anonymous より:
    2024年8月14日 19:25

    中盤とDFの間にスペースかなりあったけどあれ埋められるのか?
    縦に並んだCBが上がって数的優位作らないでボランチが下がってきて受けるなら去年と変わらんよな。
    それに今季コンペティション4つだろ?
    全然選手足りないと思うし、開幕までにある程度戦術落とし込めるのかね。

    7+
  • Anonymous より:
    2024年8月14日 17:02

    先制しないと勝てないな。
    ヴラホビッチってスランプなの?過大評価なの?周りが活かせないだけなの?
    解らんくなってきた。

    16+
  • Anonymous より:
    2024年8月14日 12:24

    監督はいる選手で戦うものだからモッタはいい
    計画性ゼロと言っていいような動きしてるジュントーリが問題
    この計画性のなさ見る限りこのあとパニックバイでここからでも買えるというだけの選手を市場価値より高く買ってきて無理やり数だけは揃えて補強したと主張するのが目に見えてる
    さらに言うとコープマイネルスがたまたま練習拒否したからもしかしたら取れるかもってなってるだけで、偶然にもそういうことが起こらなかったらコープマイネルスも取れてない動きしてること
    このチーム状態でコープマイネルス取るのすらたまたま偶然の動きなのがジュントーリで、ここまで強化の計画性がない動きする人始めて見るよ

    7+
    • Anonymous より:
      2024年8月14日 12:39

      ジュントーリを評価はしてないけど、
      言い掛かり過ぎる意見には同意が出来ん

      21+
      • Anonymous より:
        2024年8月14日 14:40

        何処が言いがかりなのか具体的に頼む
        枝主は少なくとも具体的に提示し批判してる

        3+
      • Anonymous より:
        2024年8月14日 14:50

        >パニックバイで~~~主張するのが目に見えてる
        憶測以外の何物でも無い
        >コープマイネルスが~~~たまたま偶然の動きなのがジュントーリ
        アタランタの不義理をジュントーリのせいにするのが筋違い

        むしろあなたは枝主の意見に同意できる部分があったんでしょうか?

        10+
    • Anonymous より:
      2024年8月14日 13:41

      パニックバイて言いたいだけやんな

      3+
    • Anonymous より:
      2024年8月14日 15:32

      マジレス不要だよ。どんな正論言っても批判してマウントとりたいだけの批判体質はいるから。

      8+
    • Anonymous より:
      2024年8月14日 15:56

      計画性が無いわけじゃないよ
      公に戦力外通告した選手が自分達の言い値で売れる想定で高額の選手を買っていこうとしたけど、全然売れなくて頓挫しかけてるだけだよ
      パニックバイもまだしてないよ

      10+
    • Anonymous より:
      2024年8月14日 17:04

      カラフィオーリ→トディボ→カルルも実はジュントリの計画通りかもしれない
      モッタが左CB獲得を希望してる?知らんな

      2+
    • Anonymous より:
      2024年8月14日 17:32

      パニックバイ?
      じゃあ、あんなたがやってみたら?
      順調と思うけどね。
      プレミア勢やサウジのバカみたいな金額や前監督の知名度下げや前政権の高年俸で苦労しているのは仕方ないと思うし反面イライラするのは理解出来る。これが2年も3年も続いたら、ジェントリー、モッタ能無しでいいんじゃないの?正直、FWブラホしっかりしろ!って言いたい。

      4+
      • Anonymous より:
        2024年8月14日 17:52

        これで順調なのか…

        3+
      • Anonymous より:
        2024年8月14日 18:55

        順調か疑うのであれば今移籍のバランスシートでも確認すれば良いと思いますよ

        1+
      • Anonymous より:
        2024年8月14日 19:11

        バランスシートの何がどうだから順調なんだ…?

        2+
      • Anonymous より:
        2024年8月14日 19:17

        市場価値より高く売って安く買って収益上げてるクラブがどれだけあるのか調べてみろよ

        1+
    • Anonymous より:
      2024年8月14日 23:04

      計画性がないと言うよりは
      計画通り行ってないの方が、しっくりきます私は。
      コープマイネルスが「たまたま」練習ボイコット
      (精神的な不調)と言うのも
      報道が正しければ、結局アタランタが要求する額に
      近い移籍金を出す様なので
      便乗したというよりは、むしろもう交渉の余地を無くされた
      様にも感じます。
      まあもう少しアタランタも
      功労者への対応は、仰る通り上手くやれば良いなー
      とは思います。

      ただ主さんが仰ってる通り
      ジュントーリさんは
      上手くやれてない部分があるのは確かなので
      ここから期待したいと思います!

      1+
  • Anonymous より:
    2024年8月14日 12:09

    テュラムとユルディズのどっちのユニ買うか迷うわね

    8+
  • Anonymous より:
    2024年8月14日 08:56

    アトレティコは更にアルバレス加入したりしてるけど、
    モッタが満足してるんなら安心やね

    3+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
     トゥドール「シモーネ監督は凄すぎた」 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     おまいらはトゥドールの元で才能開花プラボ無双ゴール製造機爆誕の2025-2026シーズンが... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     前半は良かったけど、やっぱり層が違いすぎる 交代でエムバペとモドリッチとか笑うわ 2億... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     今は仕方ないけど、やっぱりシーズンを通してトゥドールじゃダメだねってなる時期はやってくると... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     スタメンはなんとかくらいついてたけど交代カードを切れば切るほどって感じですね まぁ今のス... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.