伊ジャーナリスト「ジュントーリFDはユベントスの改革の準備をしている。目標は…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

伊ジャーナリスト「ジュントーリFDはユベントスの改革の準備をしている。目標は…」

2024/06/01

image@Virgilio Sport

「テュラムとジェグロヴァにも注目」

ユベントスは今、今シーズンにボローニャを60年ぶりにチャンピオンズリーグ(CL)に導いたティアゴ・モッタ氏を指揮官に迎えた新体制をスタートさせようとしている。

33年ぶりにナポリをスクデットへ導いたクリスティアーノ・ジュントーリ氏と若手指揮官モッタ氏がタッグを組んだこのプロジェクトは、まさに新鮮で好奇心をそそるものとなりそうだ。

そこで、イタリアメディア『Rai Sport』と『TUTTO mercato WEB』のイタリア人ジャーナリスト。

『Marco Conterio』氏が「ユベントスに改革を起こして成功を取り戻す」ことを目標としているジュントーリFD(フットボールディレクター)の計画について説明した。

同国メディア『TuttoJuve』が31日、『TUTTO mercato WEB』の社説で述べた同氏の言葉を伝えている。

同ジャーナリストはまず、ジュントーリFDが来シーズンの指揮官にモッタ氏を選んだ経緯について次のように説明した。

1 2 3
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2024年6月1日 22:23

    昨季のユーベは攻められることが多かったのでCBやGKはかなり頑張っていて活躍したと言っていい選手たちなのでそれをダメだったかのような言い方で変えるんだと扱われると不愉快なものを感じます
    頑張った選手にはそれ相応の言い方というものがあると思う
    ユーベはしっかり考えて強化のために動いてるんだろうけど、記者が勝手なこと言うべきではないよ
    サッカーを変えるので必要な能力が変わって活躍していても選手を入れ替えることはあるけど、それはダメだったわけじゃないので言い方があるでしょう
    活躍してたからガッティだって代表に呼ばれるんですよ

    10+


     週間人気記事TOP5

    • “10番”ユルディズ投入で空気が一変! ユベントス、ボドに逆転勝利で今季CL初白星
    • 監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
    • ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は
    • キエッリーニ、ユベントスの今冬のメルカートに「SDが就任すれば、コモリが理想と…」

     新着コメント

    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     デイヴィッドやオペンダが結果出せないからブラホをこんなに使う羽目になってるのに… ブラホ... (11/27)
    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     ヴラホは結局契約次第だと思うわ。 延長なし来夏フリーで決まりなら、正直エースとして使うの... (11/27)
    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     ヴラホこそ近くに選手置いて連携させたほうが活きるじゃん (11/27)
    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     オペンダってトゥドールの時は色々動きが悪かったりパス繋がらなかったりしてたけど、今は動きも... (11/27)
    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     ユルディズとかが切り崩してオペンダやデイビッドが合わせて決めるみたいな形のが今のユーベには... (11/27)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.