“功労者”サンドロ、ユベントスに惜別のメッセージ「とても感動的な日々だった」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

“功労者”サンドロ、ユベントスに惜別のメッセージ「とても感動的な日々だった」

2024/05/26

image@Football Italia

――(ダニエレ・)ルガーニと(カルロ・)ピンソーリョの言葉を聞くと、あなたがロッカールームでどれほど素晴らしかったかがわかります。

あなたがクラブから得た最大のものはなんですか?

「ここ数日間、みんなには美しいトロフィーや勝利、そしていくつかのファイナルはとても素晴らしいものだったと伝えてきた」

「だけど僕が本当の意味で得たものは、ここの人々との“絆”だよ。そして“愛”であり、“リスペクト”だ」

「『ユーベは大きな家族のようだ』とよく言われるけれど、実際僕もそう感じているよ」

――ピッチを離れるとき、どのような感情を抱きましたか?

「とてもエキサイティングな日々だった。おおくのことを想像し、今日なにが起こっているのかを考えたんだ」

「僕はすべてのものごとに挑戦し、すべてのものを捧げようとした人間だから、それらを思い出して感動的な気持ちになった」

「僕を家に、家族に、生活に迎え入れてくれたすべてのティフォージに感謝しているよ。僕の心はつねにここにあり、ビアンコネーリ全員のためにスペースを空けてある」

――次はなにに挑戦するつもりですか?

「僕が思うに、僕が持つ最も美しいトロフィーは、みんなからの愛情であり、リスペクトだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • RB より:
    2024年5月26日 21:54

    ありがとう。
    サンドロ。
    ユベントス史上最高の左SBと言っても過言ではない活躍だったと思う。
    全盛期は総合力でいえば世界でもトップ3に入ってたんじゃないかな?
    セレソンでマルセロという攻撃極振SBがいたから中々出れなかった影響もあって評価が別れる部分もあったのかな。
    コスタと左で縦関係になった時とかは非常にわくわくしたなぁ。

    13+
  • Anonymous より:
    2024年5月26日 15:49

    まさにレジェンド

    16+
  • Anonymous より:
    2024年5月26日 15:27

    このサイトではみんな子どもをサンドロとアッレグリに殺されたかのようだったけど、長年誰もいない左サイドバックで出場し続けてくれたのは感謝でしかない
    お疲れ様でした

    25+
  • 車椅子ユーベY より:
    2024年5月26日 12:12

    サンドロありがとう‼️
    左サイドバックはサンドロって思うくらい
    ユーベ為に頑張ってくれた
    ありがとう
    また戻ってきてください。

    27+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     自分は『マルチェロ・リッピ監督』を 次の殿堂入りメンバーに推したい。 (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ロナウドも101ゴールだから条件満たしてるんだな (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     記事の一部を修正しております。 ご指摘ありがとうございました。 (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     前提条件が引退済み選手なので、ディバラは引退したら入るよ。 あと、記事が間違ってるけ... (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ディバラ入らないかー キャプテンマーク巻いてるかどうかが重要ですね (09/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.