シャルケ移籍のピアツァ「ヘーヴェデスと話し込んだ」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

シャルケ移籍のピアツァ「ヘーヴェデスと話し込んだ」

2018/01/05
www.bild.de

すでにメディカルチェックを通過

ユベントスに所属するFWマルコ・ピアツァが、ドイツの名門シャルケへのレンタル移籍が決まりそうだ。4日、シャルケの公式サイトなどが伝えている。

ピアツァはシャルケ移籍に際し「(ベネディクト)ヘーヴェデスと話し込んだ」と、かつて同チームのキャプテンまで務めた元ドイツ代表DFと相談したことを明かした。

さらに「シャルケではクラブやファンについて多くのポジティブな要素があった」と移籍の要因を語り、「僕のプレースタイルをどうフィットさせるかを教えてくれた」と『Schalke TV』に語っていたようだ。

ピアツァは昨シーズンの3月、クロアチア代表として国際親善試合に出場。その試合で前十字靭帯断裂の大怪我を負ったため、長期離脱を強いられていた。迎えた今シーズン、プリマベーラでの試合では高パフォーマンスを披露していたが、トップチームでの出場は叶わなかった。

「今、私はできるだけ多くのゲームを望んでいる」と、より多くの出場機会を望んでいるようだ。今シーズン終了までシャルケの一員となるピアツァだが、買い取りオプションなどは付いていない。

シャルケは今シーズン、ドイツの盟主バイエルン・ミュンヘンに次ぐリーグ2位とつけ、UEFAヨーロッパリーグ(EL)にも出場する。ピアツァのドイツへの武者修行が成功することを期待したい。

Share Button
category: メルカート


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」

     新着コメント

    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     え?サンチョより微妙なんだが (07/09)
    ユベントス、コンセイサオ獲得交渉に進展か 「ポルトは要求額を下げる可能性がある」
     スカイも報道内容コロコロ変わってるから信用ならんのよね… (07/09)
    ユベントス、コンセイサオ獲得交渉に進展か 「ポルトは要求額を下げる可能性がある」
     skyの報道ならそこそこ信ぴょう性も高そう。 チコを最優先してるってのはよかった。 確... (07/09)
    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     配球できてキャプテンシーのあるベテランって、今のユーベに足りない要素が詰まってるな 下手... (07/09)
    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     モドリッチやデ・ブライネよりジャカの方がいいと思う 前者は選手としてはあまりに歳を取りす... (07/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.