アッレグリ「1-0の勝利は常に美しい」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ「1-0の勝利は常に美しい」

2017/12/24

厳しい対戦スケジュールで結果を出したことに満足

セリエA第18節、ローマとの重要な一戦を制したユベントス。指揮官マッシミリアーノ・アッレグリは日本時間24日の試合後、イタリア『Premium Sport』のインタビューで試合について答えている。

「我々は試合を終わらせることができなかったし、終盤は少し苦しんだ。ローマが素晴らしいチームだったということもあるが、少なからず自分達の責任でもある」と、相手の力を認めながらも、より上手く試合を運べたと考えているようだ。

「それでも1-0の勝利は常に美しいもの」と、勝利を喜びながらも、最後にローマに与えたチャンスについては、「(メディ)ベナティアと(ジョルジョ)キエッリーニが少しだけ混乱を招いたね。幸運なことに、GKがかろうじて凌いでくれたよ」と、紙一重で失点を免れたシーンを振り返った。

アッレグリ監督は、「我々はメンタリティを再確認し、重要なサイクルをいい形で締めくくった。選手達を称えないといけないね」と、12月の厳しいスケジュールの中で素晴らしい結果を残したチームに賛辞を送っている。

また、この日出場のなかったディバラについては「全く何の問題もない。チーム内でも問題を抱えていることはないだろう。彼は多くのところで貢献してきたし、これからもユベントスで大いに活躍するだろう」と、背番号「10」のエースを擁護。

さらに「現段階では彼と同じように重要な選手達を選択している。シーズンはまだ長い。今夜の試合はより強度が必要だった。ローマはフィジカル面でより優れたチームだからね」と、チーム全体、そして対戦相手を見た上でベストな選択をしていると語った。

そして、今季7連覇を目指す指揮官は「インテルとラツィオを除外することはできないが、ローマとナポリが争えるだけの能力を備えており、他のチームを凌駕している」と、スクデット(優勝)争いに対し自身の見解を示した。

 

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」

     新着コメント

    ATに同点に追いついたユベントス、指揮官は「結果を出すために妥協は許されない」
     ドルトムントはポット1じゃ当たりを引いたと思ってたからホームだったし「引き分けかぁ...」... (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     パートタイマーじゃなくて点獲りに集中できるようなチームならより活きるってだけだよ (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ブラホは本当に使い勝手が悪い  けど使い方を間違えなければ、素晴らしい仕事をしてくれるこ... (09/18)
    トゥドール監督、CLドロー発進に「インテル戦もドルトムント戦も、私にとって…」
     2試合ともDFとMFの間のバイタルエリアからの失点が目立ちました。 ディグレゴリオを起用... (09/18)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     インテル戦もそうだけどバイタルでの寄せが甘すぎん? (09/18)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.