キエーザ躍動のユベントス、ウディネーゼに3発快勝! 2023/24シーズン白星発進! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

キエーザ躍動のユベントス、ウディネーゼに3発快勝! 2023/24シーズン白星発進!

2023/08/21

image@Tuttosport

後半は攻撃の形を作れず…

試合展開に余裕のあるユベントスはハーフタイムで交代のカードを切る。

ウェアとミレッティに代えてMFウェストンマッケニーとMFニコロ・ファジョーリがピッチへ。

するとそのマッケニーが46分にウディネーゼゴールに迫るなど、いきなり見せ場を作る。

メンバーを入れ替えた影響などもあり、やや押し込まれる時間がつづくビアンコネーリ。

攻撃面でもなかなか苦戦し思うような形を作ることが出来ない。

流れを変えたいユベントスは69分、カンビアーゾに代えてWGサミュエル・イリング・ジュニオールをピッチへ。

さらに77分にはキエーザに代わってFWアルカディウシュ・ミリクが送り込まれる。

すると79分、早速そのミリクからイリングへとボールが渡り、最後はヴラホヴィッチがネットを揺らす。

しかしこれはオフサイドの判定。得点は認められない。

攻めあぐねるビアンコネーリは83分、ウディネーゼに決定機を与えてしまう。しかしシュチェスニーがこれを顔面でブロックし事なきを得る。

85分、ここでアッレグリはヴラホヴィッチを下げ、NEXT GENの注目株、FWケナン・ユルディズを投入。

若き才能がトップチームデビューを飾る。

その後も追加点を狙うユベントスだったが、アディショナルタイム5分を終え、ここで試合終了のホイッスル。

後半はゴールこそ奪えなかったものの、アウェイでウディネーゼに3-0と快勝。新シーズン初戦で好スタートを切った。

 

ウディネーゼ 0-3 ユベントス

▼得点者
キエーザ 2’ A:ヴラホヴィッチ
ヴラホヴィッチ 20′ (PK)
ラビオ 45+3’ A:カンビアーゾ

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2023年8月21日 12:22

    で、、、ポグバはどうしたのよ。

    4+
  • Anonymous より:
    2023年8月21日 11:54

    ポジションチェンジを厭わない、昨季より高いインテンシティなど改善は見られたと思います。
    特にボール保持時に、2人左SBとMFとても流動的に動いていたのが印象的。

    ただ、キエーザ躍動はしてないんじゃないかと、記事を見て思いました。ほとんどパスミスかボールロストで、怪我前のゴリゴリのドリブルは鳴りを潜めていたと思います。調子が戻らない中でのゴールなので、今後に期待ですね。
    前線への縦パスで潰されてビルドアップが失敗することが多かったので、キエーザ次第でもっと攻撃機会を増やせると思います。

    2+
  • Anonymous より:
    2023年8月21日 10:54

    敵ながらインテルのディマルコを何度羨ましいと思ったことか。しかしそれも昨季で終わり今季からはカンビアーゾがいると感じさせてくれる素晴らしいプレーだった。
    昨季のコスティッチ、クラドラードのサイドゴリゴリコンビから、中央でもプレー出来るカンビアーゾ、ウェアのコンビに変わって流動的なポジションチェンジが出来るようになった。これとワンタッチで捌いていく意識が昨季までとは見違えるようなサッカーを生み出した。
    後半は人が変わったかのように昨季のサッカーに逆戻りしていたが、前半のプレーは今季に可能性を感じさせるには十分な内容だった。

    30+
  • Anonymous より:
    2023年8月21日 10:21

    2トップだけど左サイドに開くキエーザと左から中に入っていけるカンビアーゾはかなり相性いいね
    キエーザをトップで使うなら左サイドに張るコスティッチよりファーストチョイスになりそう

    28+
  • Anonymous より:
    2023年8月21日 10:19

    まだハイライトしか見てないけれど、展開どうでしたか??

    結果からベストな展開をイメージすると、
    早い時間の得点なのでそのまま勢いに乗って30分くらいまでハイプレス絡めてプレッシャー与え自陣に寄せ付けずに多彩な攻撃があって、点差がついてからは低いラインで自陣に引き込み可能性のないシュート打たせたり奪取した後には効果的なカウンターで敵の後方に攻撃参加させず、こちらは簡単に人数をかけ過ぎずにフォワードや中盤の長短あるシュートで終わらせたり(欲を言えばコーナー多ければ尚良し)、プレス交わしつつ回して時間を使ったりな展開で何もさせずっていうのを理想として期待してます。

    これまでのアレグリの悪い所と言えば、
    敵の混乱時に勢いのある即奪還のハイプレス含めて多彩な攻撃で押し込む展開が無い。
    カウンターに適した選手がいるのに中盤を絡めて綺麗に発動できないところ。
    点差あるのに中盤はボックス侵入し過ぎてミドルもなく逆にスペース使われて上下運動多い間延びしたわちゃわちゃした展開になり疲れて落ち着けさせられないで寧ろ失点の危険すら感じるところ。
    ここら辺がどうなったか気にして試合見てみたい。
    ラインの高さ低中高とも得意な展開と呼べるものが無かったので、武器になる安心できるスタイルを確立できそうであれば良いなあ。

    このフォーメーション的にはキエーザが両サイドのスペースを中盤やバックと絡んで上手く利用できていたか、高い位置で中盤の選手がゲームメイクの面でトップ下のように存在感発揮できていたか、同時にそうできるように守備の為のスペースはフォローできていたか期待する。

    完璧じゃなくてもそうする気配や進展があれば満足だ。
    結果は何より大事だけれど、今はそれに迫るくらい内容が大事な時期だと思う。
    祈るような気持ちで試合を見てみます。
    何か良い片鱗、希望を見出せた人がいたらそれをお聞きしたいです!

    3+
    • Anonymous より:
      2023年8月21日 11:15

      長いっす。
      とりあえずお仕事終わられて試合見てからまたお話しましょ。

      42+
      • Anonymous より:
        2023年8月21日 12:48

        はーい..

        1+
    • Anonymous より:
      2023年8月21日 13:58

      偏見だけどめっちゃプライド高そう

      10+
  • Anonymous より:
    2023年8月21日 08:06

    シーズン開幕戦のアウェーゲーム、勝って反省できるのは良し。
    ローマがサレルニターナに引き分け、ラツィオがレッチェに破れたように、セリエAはそんなに甘くない。
    多くのティフォージが待ち望んだキエーザの躍動、カンビアーゾも素晴らしかった。

    27+
  • T より:
    2023年8月21日 08:00

    前半で試合を決めた。
    しかし後半はね。試合を終わらす展開としてはいただけない。
    監督は、何故か2号をピッチに送りたがる。
    何を期待してるか良く解らない。
    3点リードで試合をキッチリ終わらせなきゃ意味ないのに
    何故かゆるい試合展開で、攻めこまれる展開はマズイ。
    まずは1勝。そして無失点。
    アウェイにも応援団は駆けつけてる。
    今季こそ、この結果を続けていいシーズンになるよう応援続けたい。

    11+
    • Anonymous より:
      2023年8月21日 10:23

      そんな事言い出したら控えなんて使えないしちゃんと3点リードで終わらせてるじゃん

      27+
      • Anonymous より:
        2023年8月21日 10:40

        コメ主の言いたいのはそういうことじゃないってば

        10+
    • Anonymous より:
      2023年8月22日 21:08

      よくわからないなら理解しようと努力したら?
      3点リードしててサブ選手試さない理由ないし、それで上手くいかなかったら今後の修正見えてくるじゃん。
      監督も後半は酷かったって言ってるじゃん。

      4+
  • Anonymous より:
    2023年8月21日 05:53

    素晴らしい前半と、退屈な後半でしたね。カンビアーゾ最高でした。

    25+
    • Anonymous より:
      2023年8月21日 11:25

      カンビアーゾが素晴らしすぎた!
      組み立てにも参加できるし、この活躍が継続できるならコスティッチかイリングは売却するしかない!

      ブラホは点取ってまずは一安心だけど、アピールしてる暇あったら味方のカウンターに参加しようね。
      後からノコノコ歩いてきてるのは、印象悪すぎ

      5+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     今思えばヴラホヴィッチって移籍してきた時かなり笑ってましたよね まるでユベントスに移籍する... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ドルトムント帰還時は普通に違い作れてたからアリ何じゃないかと思ってくる ユーベは少し不良... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     空港に着いてからメディカルチェックに至るまで笑顔を見せるシーンが少なくてよい。 戦える選... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとは、背番号ですね (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとフォワードはコロムアニの買取ローンともう一人かな。クルストビッチとかどうなんだろ (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.