キーン、カリアリ対ユベントスを回想「僕はイタリアで学校に通っていた頃から…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

キーン、カリアリ対ユベントスを回想「僕はイタリアで学校に通っていた頃から…」

2023/06/02

image@Fichajes.com

「PSG時代はキャリア最高の…」

ビアンコネーリの下部組織で育ったFWモイーズ・キーンは、コンスタントな活躍にはまだほど遠いものの、ときおり凄まじいポテンシャルを発揮するストライカーだ。

マッシミリアーノ・アッレグリ監督の下で2年目を迎えた今シーズン、39試合に出場し8得点と、記録としては寂しい数字を残している。

その一方でパリ・サンジェルマン(PSG)時代にはゴールを量産。UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4入りにも貢献した。

フランス誌『Views.fr』は1日、ユベントスの背番号「18」にインタビューをおこない、その模様をイタリアメディア『TuttomercatoWeb.com』など多数メディアが抜粋して報じた。

――マリオ・マンジュキッチもそうでしたが、あなたもピッチに立てば人種差別の標的となりますね。この問題についての見解をお聞かせください。

「僕はイタリアで生まれ、学校に通っていた頃から、黒人男性がこの国で暮らすことがどれほどむずかしいかを知っているんだ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」
    • ユベントスに悲報…ブレーメルが離脱へ「数時間以内に手術を受ける」

     新着コメント

    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     スポンサーのコーラを拒否して、水を飲んでバロンドール何度も獲った選手もいるよ (10/16)
    ユベントスに痛手…ピンソーリョが負傷離脱へ「2週間後に再検査を受診する」
     ムードメーカーは大事だし、怪我でもチームに帯同してほしい所。 (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     レベルが違うやろ… (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     世の中には試合後にピザを食べてバロンドールをとった選手がいるけどね (10/16)
    ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」
     ムハレモヴィッチは欲しいけどサッスオーロが冬に出してくれるのか (10/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.