ユベントス、来季に向け大幅な改革を検討か「ディ・マリアとクアドラードは…」 | ページ 2 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントス、来季に向け大幅な改革を検討か「ディ・マリアとクアドラードは…」

2023/05/22

image@Italy 24 Press Spanish

同紙は「ヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)が来季のCL出場を獲得できなかった場合、ディ・マリアの契約更新は確実ではない」

「CLの出場権獲得で得られる資金がなくなれば、エル・フィデオ(ディ・マリアの愛称)の求める700万ユーロ近い高額な年俸を払おうとはしないだろう」

「加えて、直近の試合ではアシストやゴールの『結果』を残せていない」

「そして、マッシミリアーノ・アッレグリとの関係が良好ではない」と主張する。

エル・フィデオとの契約更新をする可能性が低くなる一方、同紙はクアドラードとは年俸を下げてでも更新する可能性が高まっている。

しかし、イタリア紙『LA STAMPA』は同日、「このコロンビア代表WGはヴェッキア・シニョーラへの愛を隠していない」

1 2 3
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2023年5月22日 22:18

    いろいろニュース見てるともはや戦術云々ではなくコミュニケーション能力やマネージメント能力の欠如と言えばいいのか分からないけれど、このままアッレグリで大丈夫なの?としか思えない。
    ガセも多いだろうけど、アッレグリにとってマストじゃないからエースと定めて獲得したヴラホビッチだけじゃなくキエーザもオファー次第で売る可能性が書かれてたり、シュチェスニーに対しての発言だったり、ディマリアの件もそうだけど信頼関係築けてないだろ。
    長年在籍したディバラでさえまともにコミュニケーション取れなかったって言ってたんだから他の選手なんて無理な話か。いくらユーヴェ愛があってもアッレグリのままじゃ出て行くって選手が増えそうで怖いな。アッレグリ自身はポグバさえいれば全部解決できるって思ってそう。

    ブッフォンやキエッリーニがいた時は彼らが橋渡し役だったのかな。
    ディバラ退団の時もボヌッチがディバラの背中を押してあげなかったらディバラにとって惨めな退団としてトラウマになってたかも。
    アッレグリ続投ならプレーでは貢献出来ることはもう少ないだろうけど、アッレグリに意見出来るボヌッチが引退する来季に一緒に退団願いたいな。

    4+
    返信
  • Anonymous より:
    2023年5月22日 19:55

    今シーズン頭角を現したファジョーリ、ミレッティ、イリング、スーレらを確実に残すことを優先すべき。

    8+
    返信
  • Anonymous より:
    2023年5月22日 18:25

    ヴラホの不満が相当あるのか、プレミア移籍の話が結構大きくなってきたわ。
    チェルシーやユナイテッドに狙われたら移籍してもおかしくないと思う…
    アッレグリは続投するとか言ってるし選手の入れ替えが激しくて来季もまた軸組み直して先に進まないクラブになりそうな予感がするわ。

    13+
    返信
  • Anonymous より:
    2023年5月22日 13:57

    ディマリアはアッレグリのサッカーと相性が悪いせいだよ
    アッレグリのサッカーでは繋ぎでボール持った時にパス出す味方がいないことが多いので一人で何とかすることを求められやすい
    若い時はともかく今の年齢だとフィジカル的に一人で何とかしろはきついよ
    味方がいる時に抜いてチャンス作るのと、味方がいない時に個人技で突破するのでは求められる性質が違う
    後者は純粋にフィジカルが必要
    そして改革したいなら必要なのはそういう所ではない
    監督の解任が一番の補強だ
    今のチームはメンバーはいる
    昔の弱かった時のユーベとは違う
    あの時頑張ってくれてた選手達への敬意はあるが、実力としては7位でも妥当としか言いようがないものだった
    今は違う
    連覇してた時代の貯えで有能な選手がいっぱいいる
    監督がしっかりチームを成長させるサッカーしてくれればユーベは絶対伸びる

    22+
    返信
    • Anonymous より:
      2023年5月22日 18:12

      ディマリアとかキエーザとか打開を求められてる選手に負担がかかってるのよな
      ディマリアなんて高い個人スキルに献身性があることでの評価が高かったのにアッレグリのもとではセルフィッシュだと
      あまり整備されてない中でも輝ける選手だとはアルゼンチン代表を見ても解るけど、それは周りに同じレベルとシンパシーがあるチームがあるからであって
      今のユーベでは技術的にも抜けてしまっていて狙いは合わず、チームの熟成も進めてないからシンパシーも生まれてない
      周りにフォローもなくなんとかしなきゃとなると可能性の低い賭けにでも出るしか無い
      1対1ならなんとかなっても2対1、3対1となれば話は違ってくる
      研究されてあそこを潰せば良いと相手もなるしね
      持ちすぎだのファール貰おうとするだの言われてたディバラもローマではそんな風には見えなかったよ

      7+
      返信
  • T より:
    2023年5月22日 09:22

    出ました。
    スパレッティ監督説。しかも、新SDネタと併せて。
    過去、アニエッリ前会長のときにスパレッティから袖にされて以来ですね。
    前会長は激怒してたけど、今はいないし、目があるかも?
    スパレッティ監督もユベントスに縁のある監督ですから。
    来期はどうなるでしょう?
    楽しみが一つ増えた。

    14+
    返信
    • Anonymous より:
      2023年5月22日 21:39

      確かアッレグリとスパレッティって犬猿の仲って言われてませんでした?
      もしもスパレッティがユーヴェの監督になってアッレグリにオマエの居場所奪っちゃったよ!ゴメンねって煽りまくったりしたらオモロいんですけどね。

      3+
      返信
      • Anonymous より:
        2023年5月25日 04:05

        アレグッリが良いとはお世辞にも言えないが、今現在監督職にある人に対してするユベンティーノの発言ではないな。
        批評と誹謗は履き違えない方がいい。

        3+
  • Anonymous より:
    2023年5月22日 08:30

    来季CLに出場できるか、できないかはわからないが、ディマリア、クアドラードの今後のユーヴェにとって必要性は考えられないけとね。
    関係性が良いか悪いかも実際はわからないが、アッレグリも辞任かもしくは解任して欲しいのですよ。
    タイトル経験の有る監督でなくても良いので共にチームを作りあげれる監督をチョイスして欲しい。
    リッピやコンテもセリエAや他国リーグのタイトルの獲得は無い状態でユーヴェで成功していますよね。

    17+
    返信
    • Anonymous より:
      2023年5月22日 10:09

      ラニエリやデルネーリなどの失敗例もあるから怖いな、失敗する時ド派手に逝きそうで…

      6+
      返信
      • Anonymous より:
        2023年5月22日 13:45

        冗談抜きであの暗黒期は本当に絶望的だったもんな。

        2+
      • Anonymous より:
        2023年5月22日 14:04

        今と当時ではメンバーが全然違うのだが
        ラニエリは3位2位でCLもGL突破したから失敗してないし、あのメンバーで優勝できないのはラニエリのせいと言うのは馬鹿げた妄想でむしろ良く上位になってたなと言うのが次のシーズンではっきりしたはずだがね

        18+
      • Anonymous より:
        2023年5月22日 19:29

        ラニエリは別に失敗してなくね?
        フェラーラならわかるが

        8+

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • スポーツ司法に詳しい弁護士、ユベントスへの処分に言及「今回勝ち点10減点したのは…」
    • ユベントス、来季に向け大幅な改革を検討か「ディ・マリアとクアドラードは…」
    • ユベントス、来季のECL出場権獲得へ前進「インテルが伊杯制覇したため…」
    • ラツィオのロティート会長、ユベントスの勝ち点剝奪について言及「彼らの功績は…」
    • 来シーズンの監督人事に揺れるユベントス「クラブはアッレグリと双方合意のうえ…」

     新着コメント

    来シーズンの監督人事に揺れるユベントス「クラブはアッレグリと双方合意のうえ…」
     今年はどうみても フロントのせい (05/28)
    スポーツ司法に詳しい弁護士、ユベントスへの処分に言及「今回勝ち点10減点したのは…」
     革命家が革命に失敗すれば◯刑される。 USL構想はUEFAや各国のリーグに対する革命だっ... (05/28)
    ユベントス、18歳の新鋭SBの獲得を検討か「1000万ユーロの契約解除金を…」
     南米のクラブチームの18歳SBが1000万? 相当高いけど、そんなにすごい選手なの? (05/28)
    OBレグロッターリエ、ユベントスの指揮官候補に「トゥドールやパッラディーノは…」
     懐かしい名前だな (05/27)
    来シーズンの監督人事に揺れるユベントス「クラブはアッレグリと双方合意のうえ…」
     次は誰のせいにするのかな? (05/27)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.