“ディ・マリア劇場”開演! 圧巻トリプレッタでユベントスがナントを下しEL16強へ! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

“ディ・マリア劇場”開演! 圧巻トリプレッタでユベントスがナントを下しEL16強へ!

2023/02/24

Tuttosport

ダメ押しの3点目!トリプレッタ達成

人数有利を活かし、後半立ち上がりから攻勢を強めるユベントス。

52分、ディ・マリアのクロスがこぼれたところを、コスティッチが豪快にシュートを放つ。

かなり威力のあるボールだったが、これはラフォンに防がれてしまい、得点には至らない。

64分、ここでアッレグリが交代のカードを切る。

キーンとSBマッティア・デ・シリオを交代。代わってFWドゥシャン・ヴラホヴィッチとWGファン・クアドラードがピッチへ。

試合を“掌握”するビアンコネーリ。ボールを保持しつつ、隙を見て攻撃を重ね、3点目を狙いに行く。

すると78分、ラフォンのセーブしたボールが浮いたところをディ・マリアが頭で押し込みダメ押しの3点目を奪取。

背番号「22」がトリプレッタを決めて、ナントにトドメを刺す。

勝利が目前に迫るビアンコネーリは82分、SBダニーロとコスティッチ、ディ・マリアを交代。

代わってDFレオナルド・ボヌッチ、MFレアンドロ・パレデス、WGサミュエル・イリング・ジュニオールがピッチへ。

試合終盤、ナントが猛攻を仕掛け押し込まれるユベントス。しかしGKヴォイチェフ・シュチェスニーの好セーブが光り、得点を許さない。

その後も息を飲む展開がつづいたが、ホームチームの攻撃を上手くしのぎきり試合終了のホイッスル。

敵地で見事3-0と勝利し、トータルスコア4-1。ユベントスがELベスト16進出を決めた。

 

ナント 0-3 ユベントス

▼得点者
ディ・マリア 5’ A : ファジョーリ
ディ・マリア 20′(PK)
ディ・マリア 78’ A : ヴラホヴィッチ

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • コンテ より:
    2023年2月24日 20:25

    wowwow解約するじゃ無かった

    4+
  • Anonymous より:
    2023年2月24日 19:39

    ディマリアがとんでもないってのは周知の事実で
    それがシーズン前半は腫れ物な印象があったから
    ここにきて上手く屋台骨にしたアッレグリも中々なマネジメント能力だよね。
    このままEL優勝してシーズン終えたら最高。

    12+
  • Anonymous より:
    2023年2月24日 11:26

    人によって良くも悪くも大きく変わるのがアッレグリの一貫したやり方でそれに不安を感じる意見も筋が通ってるし、よく分かる。
    ただ、色々なデータが数値で可視化されて規則的なパズルのような考え方に傾倒しがちな現代のサッカーに一石を投じるチームになれたら、それはそれで面白いと思う。
    ユーヴェには前からそういう気質があって個人的にそこに惹かれた部分もあるので。

    20+
  • T より:
    2023年2月24日 06:59

    良いですね。
    ディ・マリア劇場開幕!
    と思いきや、追加点はゴール前の混戦に乗じてトドメを刺す。
    この華麗じゃない勝ち方が実にユーベらしい。
    久しぶりに良い試合の入りかたをして、そのまま勝ちきった。
    次は、ダービーです。
    勝って兜の緒を締めろ。

    22+
  • 匿名 より:
    2023年2月24日 05:03

    ディマリアは素晴らしかったが、結局は個の力に依存した攻撃しかデザインできないアッレグリに対する評価は変わらないね。数的優位を作る意識、相手ゴールから逆算してビルドアップをデザインできる監督が必要と再確認。

    12+
    • Anonymous より:
      2023年2月24日 09:46

      同じく、アレグリの評価は変わらない。
      ただ、個の質が揃ってきて、個の判断も容易になってきて、チームとして向上する余裕が出来てきてるように見える。上手くいってほしい。
      容易になってるのは、主役となるべく選手にボールを預ければ何とかなる事。
      通用しなかった場合、居ない場合、現状の選手が主役になる哲学は不安。
      チームの上に選手がいるシステムの安定感、相乗効果が欲しいです。

      10+
      • Anonymous より:
        2023年2月24日 23:01

        個の質揃ってますかね?
        今ユーべにSクラスやAクラスがいないですよね。Bクラスでやっとディ・マリア、ラビオ、ヴラホ辺り、、。

        1+
    • Anonymous より:
      2023年2月24日 10:13

      だからこそのデゼルビ招聘だったんだよね。一番いいタイミングを逃した事が悔やまれるけど、続投を選択したからには我慢するしかないんだよね。これがアッレグリのやり方だし。

      12+
    • Anonymous より:
      2023年2月24日 16:30

      ユベントス好きじゃなくて戦術笑が好きそうですね
      自分で小学生チームの監督でもしてみたら?
      アッレグリ憎しで勝利を素直に祝えないなんて哀れすぎるわ

      24+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
    • カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
    • 構想外のヴラホヴィッチ、ユベントスは契約解除を提案か「総額2400万ユーロ…」
    • ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
    • ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」

     新着コメント

    コンセイサオ、ユベントスへの完全移籍が秒読みへ「2400万ユーロ〜」
     ようこそチコ!ユベントスへ!待ちに待ったぜ!主力級の選手が改めて入ってくれて嬉しい。攻撃は... (07/15)
    コンセイサオ、ユベントスへの完全移籍が秒読みへ「2400万ユーロ〜」
     完全移籍目前で取り敢えず安心。もうサンチョ獲得なんて馬鹿げた事はやめてくれよ。 (07/15)
    コンセイサオ、ユベントスへの完全移籍が秒読みへ「2400万ユーロ〜」
     生粋のWGタイプのチコがシャドーで活躍出来るの?って話じゃないの? シャドー起用で点取れ... (07/15)
    コンセイサオ、ユベントスへの完全移籍が秒読みへ「2400万ユーロ〜」
     レンタル料込みで3700万でシーズン3ゴール3アシストだろ? 当てはまるの誰かいるかな? (07/15)
    コンセイサオ、ユベントスへの完全移籍が秒読みへ「2400万ユーロ〜」
     昨シーズンは対策された途端一気にクオリティが落ちたから球離れの悪さの改善や打開力を研いたり... (07/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.