ユーべ、バルサの万能型SB獲得を画策か | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユーべ、バルサの万能型SB獲得を画策か

2017/08/10
www.lavanguardia.com

契約解除金4000万ユーロで引き抜きか

ユベントスはバルセロナのDFセルジ・ロベルト(25)獲得を狙っているかもしれない。10日、『Sport』など複数のスペインメディアが報じている。

中盤やサイドバック、さらにはサイドアタッカーなど複数のポジションをこなすセルジ・ロベルトは、昨季右サイドバックを主戦場として公式戦47試合に出場している。

このバルセロナのカンテラ出身者はクラブにとどまりたいと思っているものの、本職である中盤センターでのプレーを望んでいると伝えられており、近いうちに今後の去就についてクラブと話し合いが行われる模様。

そこでユベントスは選手サイドとの個人合意を取り付けて契約解除金満額の4000万ユーロを支払って引き抜く構えを見せているようだ。ただチェルシーやマンチェスター・ユナイテッドも獲得を狙っているものとみられ、争奪戦は必至の様相を呈している。

中盤、そして右サイドバックとユベントスの補強ポジションに合致するユーティリティープレーヤー獲得となると、一気に戦術の幅が広がるだけでなく、シーズン通してのマネジメントにも余裕が生まれるに違いない。果たしてどれだけの実現性があるだろうか。

Share Button
category: メルカート
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 来季ユベントスを指揮するのはアッレグリ監督かトゥドール氏か、伊紙と仏紙の見解は…
    • オファー殺到のヴラホヴィッチ、トレード案も浮上「ユベントスは売却したくないが…」
    • ユベントスOBマウロ、アッレグリ監督の去就問題に言及「私は友人からコンテが…」
    • ユベントス、ウディネーゼ下し最終節を勝利で飾るも来季のEL出場権獲得ならず
    • ラビオの残留を願うユベントスが新たな提案「新プロジェクトのリーダーとして…」

     新着コメント

    “アッレグリ・ユベントス”の来季は不透明?「ファンはシーズンチケットを…」
     アッレグリ続投だったら、マジで誰もいなくなるんじゃない (06/09)
    “アッレグリ・ユベントス”の来季は不透明?「ファンはシーズンチケットを…」
     不買運動は当然かなと思います。 CEOの脳天気さは異常 (06/09)
    スカナヴィーノCEO「ユベントスはアッレグリとともに歩む。議論になったことは…」
     この2年その魅力的を目指した人たちより勝ち点が減ってるんだよなぁ (06/09)
    “アッレグリ・ユベントス”の来季は不透明?「ファンはシーズンチケットを…」
     CLは来季出れないわけだしコストが一番かからない解決されればいいな 双方合意で交代でも合... (06/09)
    苦難のシーズンを過ごしたポグバ、マイアミで自主トレを開始「ユベントスにとって…」
     確かに2人が万全なら別のチームになるだろうけど、さすがにスペ過ぎる (06/09)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.