クルゼフスキ「ユベントスでは巧くいかなかった…アッレグリとコンテの違いは…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

クルゼフスキ「ユベントスでは巧くいかなかった…アッレグリとコンテの違いは…」

2022/09/27

Football.London

――ふたりの監督に大きな違いはどのようなものでしょうか?

「正直にいうけど、『どちらが優れている』とはいいたくないよ」

「僕はアッレグリとコンテの両監督をリスペクトしているからね」

「どちらもキャリアで多くの勝利を収めてきた監督だ。両者のフットボールに対する考え方がまったく異なるだけの話さ」

「スパーズでは、ジムでのトレーニングにより重きを置いている印象だ。それが僕に合っているんだろうし、結果も出ている」

「僕の世界は変わったよ。僕の人生で、コンテほどやる気に満ち溢れた人に出会ったことはないんだ」

「コンテと話していると彼の言葉は、僕の心に染み入ってくるんだよ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年9月28日 15:09

    そもそも、トレーニングの強度自体からして低い
    と複数の退団選手から指摘されているね。

    6+
  • Anonymous より:
    2022年9月28日 10:14

    昨季退団したほとんどの選手がアッレグリとは合わない感じの発言してるね。ずっと黙ってたディバラでさえ口を開くようになったし。次はベンタンクール辺りかな?選手と監督お互いに信頼し合ってないんだろうなぁ。
    退団選手が他クラブで活躍してるのを見ると全員残って違う監督だったら違う結果になってたんだろうなと思うと複雑な心境になるね。

    22+
  • Anonymous より:
    2022年9月28日 07:29

    何人目でしょうか? 
    この現実に直視していないフロントの姿勢が問題。

    12+
  • Anonymous より:
    2022年9月27日 21:19

    まあユーベ時代見ててもサイドっぽい選手だけどサイドライン際の180°だと割と追い込まれがちで、中寄りで360°動けたほうが良さそうだったからな
    3421の2は相当やりやすいだろう

    5+
    • Anonymous より:
      2022年9月27日 21:36

      ディバラがそのポジションにいたってのもあったけど、おそらくパラティーチはわかってたでしょうね。
      スパーズに足りない選手、そしてコンテのサッカーなら大化けすることを。
      そういう意味でもアッレグリは選手見る目ないよなぁ

      16+
  • れおざ より:
    2022年9月27日 20:46

    最後にクルゼフスキが答えを出してくれましたね。
    ロナウドがいなくなった今のユーベにサッリかピルロは個人的に面白い思うんだけどなぁ
    タイミングって残酷だな。

    22+
  • Anonymous より:
    2022年9月27日 19:07

    原因はこれでしか無い。
    プロ経験者としていかに監督で選手が変わるかを身をもって体験してるだけにわかりすぎる。

    21+
  • Anonymous より:
    2022年9月27日 17:54

    アレッグリ、ちゃんと選手とコミュニケーション取ってるのかなー。
    ザカリアもあまり監督と話せてないって言うし。
    心配になるわ。

    25+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     文章内、訂正いたしました。 ご指摘ありがとうございます。 (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     ロカテッリ(73分までプレー) 【6.5】 カピターノとして闘志を燃やし、攻守において... (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     前回に引き続き打ち合いとなり今回はアジッチのスーパーミドルで勝利。インテルも監督変わって昨... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ヴラホって昨季も途中まではプレスしまくってたんだけどね モッタの指示か知らんが前線で孤立... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     カルルとガッティ並べるのが酷いよ パス出せなさすぎる 前回の試合もそうだったけどあれ全... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.