ユベントスに朗報! ヴェネツィア戦で負傷のディバラ、筋肉に損傷は見られず | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスに朗報! ヴェネツィア戦で負傷のディバラ、筋肉に損傷は見られず

2021/12/14
SpazioJ

「毎日経過観察を行う」

ユベントスに吉報が届いた。

現地時間11日に行われたヴェネツィア戦にて、前半12分に負傷交代したFWパウロ・ディバラだが、最悪の状態は免れたようだ。

クラブ公式サイトは13日、同選手のコンディションについて「筋肉に損傷は見られなかった」と発表。

同選手が軽症であったことを正式に伝えている。

また、今後の対応については「毎日経過を観察していく」と併せて発表した。

今季は度重なる負傷に悩まされているこの背番号「10」だが、復帰の日はそう遠くないかもしれない。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年12月15日 13:37

    もう少し魚を食べてくれ!

    1+
  • Anonymous より:
    2021年12月14日 22:32

    そもそも昔からのユベントスの哲学としては「去る者は追わず」であって、「残りたい者を追い出す」ではないと思うんですよね。カンナバーロにしろ、テュラムにしろ、ポグバ、ビダル、モラタとブッフォンでさえも退団を望めばOKしたクラブですから。ただ、残りたい意志がある者を追い出すクラブではないんですよ。ディバラの比じゃなく重い怪我が多かったマルキージオやバルザッリもほぼキャリアをユーベで過ごしましたし。なので、ディバラ自身がユーベに忠誠を誓い、モチベ高く、チームに尽くそうとしてくれている現在に、放出すべきではないと思います。ただ、もし、本人が移籍を望むようになったのなら、換金していいと思いますけどね。これは、キエーザやデリフトにも同じことが言えて、本人たちの情熱がユーベに注がれなくなったのなら、放出していいと思います。

    18+
    • Anonymous より:
      2021年12月14日 23:42

      家出した後反省して戻ってきた坊主がいい例ですよね笑。最も名誉ある監督の一人のグアルディオラが世界最高のCBと評し、シティが莫大な金を積んでまで欲しがった訳ですけど、ユーベはそれを断った。なのに、本人が家出したいと言えば、はるかに格安でライバルチームに渡しちゃうんですから。「ユーベだけに忠誠を」ってのは、プロサッカー選手にとって酷だとは思うんですけど、同時に優しさも感じますよね。実際、彼の出戻りも許してあげてる訳で。でも、だからこそ、ユーベのハマった時の一体感はすごいんだと思うんです。そんな訳で、私もディバラは残って欲しいですね。

      15+
  • Anonymous より:
    2021年12月14日 21:31

    ディバラを欲しがるチームなんてバルサくらいでは?

    2+
  • Anonymous より:
    2021年12月14日 21:02

    ディバラへの評価、見事に割れてますね!
    擁護派というか、契約延長を望むティフォージが多いんですね。
    怪我が多いことと、ビッグマッチで消えることがなければ、ホントに良い選手なんですけどね、、、
    試合内容や中盤の支配率で圧倒されてても、カウンターやフォワードの一発で勝つ!ってことがあるので、
    点のとれるストライカーにお金使って欲しいと短絡的に考えてしまうんですよね。
    来たばかりの頃のイグアインの動画見返してたのですが、やっぱり上手い。
    何でもないところからサイドネットに突き刺してるのがいくつもある。
    こういう選手がいると、中盤や後ろは楽なんですよね。
    引き分けで終わってた試合を勝ちに持ってこれるから、チームの勢いや雰囲気も良くなるし。
    ディバラももちろん美しいゴールもあるし、スペシャルなゴールも見せてもらったけど、、、
    やっぱり物足りなく感じてしまう。
    期待値が高いのは確かなので、こんなこと言ってる俺らを見返すくらいの活躍して欲しい。

    4+
    • Anonymous より:
      2021年12月14日 23:22

      ユナイテッドやトッテナム移籍濃厚の話があったときはマジでやめてくれ!ユーベの10番はディバラなんだ!って思った。大好きな選手だから。
      本当に見返してほしい。本当にユベンティーノ全員望んでるよね。

      5+
  • Anonymous より:
    2021年12月14日 19:42

    スケープゴートにできる選手がいなくなったら、今の状況に耐えれなくなるで

    6+
    • Anonymous より:
      2021年12月14日 23:19

      そんなことはないよ。個人攻撃してるわけじゃないしユーベのためにみんな話をしてるからね。

      4+
    • Anonymous より:
      2021年12月15日 15:44

      そのうちキエーザかロカテッリがターゲットになるのかね

      3+
  • Anonymous より:
    2021年12月14日 18:07

    ディバラ売れって意見が最近よく見られるんですけど、現段階ではディバラ売る方がリスク高いと思うんですよね。売ったお金で取った新戦力がフィットする可能性は未知数な訳で。現に、若手MVPだったクルゼフスキも期待値を超えられず、苦戦しているし、キエーザも今シーズンは怪我に苦しんでて、数字もイマイチ残せてない。ロナウドがいない今、これ以上軸となる選手を放出するのはあまりにリスクが高いと思います。ヴラホビッチ、ムバッペ、ハーランドが仮に取れたとしても結果を残せず、不良債権化する恐れは十分にあるわけです。ディバラは今までの実績があるから、10番なわけで、今シーズンでも出てる試合ではかなり結果を残してると思います。理想論を掲げるのは自由ですが、もう少し現実を見たほうがいいと思いました。

    11+
    • Anonymous より:
      2021年12月14日 19:10

      現実をみるべきなのはあなたでは?過去の実績で10番だったとしても、昨シーズン今シーズンはまともに稼働していないではないか。
      今シーズンも下位チーム相手にまばらに点とったことをかなりの実績というのであればバイアスがかかってると思うよ。
      「ヴラホビッチ、ムバッペ、ハーランドが仮に取れたとしても結果を残せず〜不良債権化する恐れは十分にあるわけです」て、その論理だと誰とっても同じだし、少なくともディバラより稼働率高く得点率も高いのが事実。
      現実は今のリーグ順位とその試合内容が物語ってるし、彼1人の責任ではないにしろ、年齢や年棒を鑑みても売る選択肢は十分にあると思う。

      13+
      • Anonymous より:
        2021年12月14日 19:26

        年「俸」ね
        揚げ足取りはこの辺にしておいて
        ディバラと同じクオリティでサッカーできてる選手が何人いるの?
        今ユーヴェの補強ポイントは明らかに中盤とCF
        そしてディバラの代わりができる選手がスカッドに一人もいない
        ディバラ放出は少なくとも現段階ではナンセンスでしょ
        そうでなくても2年連続でチーム内得点王放出とか馬鹿がやること

        10+
      • Anonymous より:
        2021年12月14日 21:59

        ディバラを売るのだったら、ロナウドを獲得した時がベストでした。利益的にも戦術的にも。今のユーベは拡大路線は辞めて、堅実路線に入ったわけです。なので、リスクを冒してまで、莫大な資金を使ってスーパースターをとりに行く必要は無いと思います。少なくともディバラは今のチームの核になれる選手です。ディバラを放出して補強が当たらなかった時のチームの落ち具合は今の比ではないでしょう。堅実路線ならば中心選手を売って、莫大な費用でスーパースターをとるようなリスクある派手な経営よりも、ロカテッリのようなスーパースターでなくても力のある良い選手を30億程度で獲得し続け、チームの根底から力を蓄えていくべきだと考えます。現にインテルはそうやって復活したと思いますし。議論は重ねてこそ価値があるので、異論がある方はぜひご指摘下さい笑

        8+
      • Anonymous より:
        2021年12月14日 23:51

        仰る通り議論は良いことですね。
        ディバラ放出って話になってますが正確には契約延長なんですよね。ディバラの希望する年俸で契約するのか、しないなら契約切れてフリーで出ていくことになるのでその前に移籍金確保のために放出ということ。
        契約延長すれば長期契約になるわけだし5年後とかまで見据える必要があって、ディバラは30才過ぎるし怪我も多い。
        ディバラ中心のチームを作るべきかそうでないかと聞かれると、辛いけど別の道を考えるべきなんじゃないかなと。
        別の選手取ってチームがよみがえったケースはあるわけだしね。イブラとったミラン。ブルーノとったユナイテッド。

        2+
      • Anonymous より:
        2021年12月15日 08:56

        確かに、契約延長でごねるなら放出もアリですね。ただ、自分としては、一人に強く依存したチームはもう見たくないです。現に、ユナイテッド、ミランと怪我人が相次いだりもして、ヨーロッパではイマイチ残せてない。シティ、リバプールなどが圧倒的なのは、誰かに依存しすぎてないんですよね。昨シーズンは両チームとも守備陣に怪我人が続出してましたけど、Clもリーグも優勝争いに絡めた訳で。なので、自分もディバラ一人を中心にするのは、反対です。ディバラを含めた攻撃的なユニットを形成したい。やはり、イグアインやマンジュがいたようにフィニッシャーは欲しい。ただ、個人的には、お金を積んで若手に来てもらうよりも、即戦力のベテランに来てほしいです。カバーニあたりが理想ですね。私はマロッタの経営方針がかなり好きだったので、それを追い求めてるのかもしれません。

        4+
  • イゴール プロッティ より:
    2021年12月14日 15:51

    ディバラと心中する気はないです。

    ユーベの10番が稼働率低く
    得点王一桁でいいのか?

    良くないでしょうが!

    それでいて
    高額年棒なら困りますわ。

    あくまで10番だから

    10+
    • Anonymous より:
      2021年12月14日 18:15

      10番じゃなければ活躍しなかろうが高年俸だろうが問題ないってこと?

      5+
      • Anonymous より:
        2021年12月15日 10:32

        ユベントスの10番があれでは困るという事。それ以外ならまあゆるしてる。

        0
  • かるちょ より:
    2021年12月14日 15:37

    ケガではなくて良かったですね。ファンタジスタ大好きです。ディバラとベルナが同じピッチにいるときがわくわくして好きです。過密日程が近年の怪我人の多さかなって個人的に思います。ユーベ以外のチームでも怪我人多いので仕方ない部分はあるしファンなら温かく見守りましょう。

    13+
  • Anonymous より:
    2021年12月14日 12:31

    怪我でなくてよかった〜。先ほどディバラ中心のチーム作りは無理とコメントしたけど、いてくれる分には助けになるのは確か。
    ただ報道の通り1000万ユーロの年棒にこだわってるならそれは難しいと思う。
    能力に疑いはないけど、周知の通り稼働率が低すぎる。期待してるぶん怪我したときのガッカリ感もね。スーパーサブとして使うには高すぎるし、せめてドウグラスコスタくらいの爆発力を見せてくれないと。

    11+
  • Anonymous より:
    2021年12月14日 10:12

    助かった…

    13+
  • Anonymous より:
    2021年12月14日 07:45

    あの体の細さに対し、一瞬の加速や足を振り抜けるスピード、キック力は魅力的でした。
    それ故に筋肉に負担がかかりやすく、疲労が溜まりやすかったり、怪我を起こしやすい体質なのかもしれません。
    軽傷なのは朗報です。
    さあ、冬のメルカートが始まる前に売却の準備を進めましょう!
    無事此名馬であり、あんな華奢で存在感のないカピターノはもうたくさん!!

    5+
    • Anonymous より:
      2021年12月14日 10:25

      はっきりいっていい加減デルピエロの幻影を追い求めるべきじゃないと思うがな
      ファンタジスタ一人でサッカーができる時代はとうに終わったことを理解すべき
      ディバラ以外のクオリティを無視してディバラを批判するのは筋違い
      それはメディカルスタッフについても同じ
      ここ数年ずっと負傷者が多すぎる
      メディカルスタッフにテコ入れした方がいいんじゃないかと俺は思うがな

      44+
      • Anonymous より:
        2021年12月14日 13:29

        ピルロ時代に入れ替えしてた覚えがあるんだけど、余計に怪我人増えた気がする

        8+
    • Anonymous より:
      2021年12月14日 11:51

      なぜ売却という選択肢になる?
      ティフォージから最も愛されている選手を売るという判断が理解できない。理由を教えて。

      25+
      • Anonymous より:
        2021年12月14日 15:21

        稼働率低く活躍もイマイチですが年俸アップを要求してるからじゃないですかね。
        年齢的にも移籍金多く取れるラストチャンスとも言えるからどうしてもね。
        むしろ愛されてなければもう売ってるんじゃ?

        7+
      • Anonymous より:
        2021年12月14日 18:17

        契約残り半年だし、ろくな移籍金取れないと思うけど

        6+
      • Anonymous より:
        2021年12月14日 21:11

        ディバラは売却しない方針なんですよクラブ幹部の判断として。移籍を推してる人はクラブの決定に反くの???サッカーど素人には分からない世界があるんだと思うよ。ディバラの存在感についてきちんと認識した方がよいよ

        8+
      • Anonymous より:
        2021年12月15日 10:31

        クラブの売却しない方針等、移籍市場において信じる方がおかしいです。クラブの決定…会議でも見てきたんですか?それこそど素人かと。ユベントスにとって選手はクラブ以上では無いのです。バッジョもジダンもポグバも最初は売らないと言ってたが最終的には利益になるなら売る。ずーっと延長するする言われてて、ずーっと微妙な活躍で、それが高級取りなら放出やむなし。クラブの経営が第一。それ以上は無い。

        3+
      • Anonymous より:
        2021年12月15日 15:38

        デルピエロもネドベドもブッフォンもセリエBに落ちた時、数多のオファーが来て換金できるチャンスはありましたけど、売らなかったですよね。例に挙げられた選手は移籍願望があった選手だから売却したのだと思います。デリフトなんかも換金できるけどしないのは、彼がユーベ残留を望んでるからですよ。ライオラ案件ですし、移籍希望すればすぐ売却すると思います。ディバラも残留を望むうちは売らない方がいいと思いますけどね。あと、ど素人などといった侮蔑表現は少し控えた方がいいのでは。第三者が横から失礼しました。

        6+
      • Anonymous より:
        2021年12月16日 18:20

        まぁ、様子を見てみましょう。

        0


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる

     新着コメント

    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     ジョタ・・・涙 (07/04)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     チェルシーが完全移籍で狙ってるって話もあるから、PSG的にはそっちのがいいよな コロ自身... (07/04)
    コモリGM、CWCでのユベントスを総括「敗北は残念だが、強さをみせてくれた」
     とても悲劇的な話だけど、リバポはジョッタの代わりのフォワードを探し始めるだろうから、ヴラホ... (07/03)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     来たのは今年の1月でレンタルの選手ですって言われても信じられないくらい馴染んでるもんなコロ... (07/03)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     18/19シーズンは俺も好きだ だからコメ残しておくぜ! 俺は特にアトレティコとのCL... (07/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.