コッパ・イタリア アタランタ戦、招集メンバー発表 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コッパ・イタリア アタランタ戦、招集メンバー発表

2017/01/11

image ©juventus.com

コッパ・イタリアベスト16

ユベントスの指揮官マッシミリアーノ・アッレグリは、コッパ・イタリアベスト16、1月12日4:45(日本時間)キックオフのアタランタ戦、招集メンバーを発表した。

ベスト16の対戦カードは、以下の通り。

ナポリvsスペツィア(ナポリが3-1で勝利済)
フィオレンティーナvsキエーボ
ユベントスvsアタランタ
ミランvsトリノ

アタランタ戦、招集メンバーは以下の通り。

5 ピアニッチ
6 ケディラ
7 クアドラード
8 マルキージオ
9 イグアイン
11 エルナネス
15 バルザーリ
17 マンジュキッチ
19 ボヌッチ
20 プヤカ
21 ディバラ
22 アサモア
24 ルガーニ
25 ネト
26 リヒトシュタイナー
27 ストゥラーロ
28 リンコン
32 アウデーロ
42 デル・ファヴェロ
43 センペリーニ

Share Button
category: 招集メンバー

コメント

  • Anonymous より:
    2017年1月13日 09:44

    またベスト8でミラン
    今度こそは勝ってほしい。ミラン強い普通にCLで来年みたい。インテルもあがってきたし、CLで結果だせるのはこの3クラブかな。インテルとミランはやっぱ監督選びだったんだ。メンバー的には悪くないし

    0
  • Anonymous より:
    2017年1月12日 18:07

    サンドロとアウベスが早く帰ってきて欲しい。後半に選手を入れ替えで失点が心残り。セリエのレベルあがって来たんじゃないナポリだって1位通過だしローマとヴィオラはELでいけるとこまでいけ。サッスオロもベラルディやっと帰ってきたのでここから巻き返して。ベロッティやベルナデスキがきてるから頑張ってイタリア代表若手が覚醒しつきてる

    0


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ユルディズ、カンビアーゾ、テュラムの持ち上がりかチコの突撃くらいしか攻め手はないよ 新し... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ユルディズ、チコ、マリオのうち2人はいないとボールが運べないことがはっきりした試合でもあっ... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.