マンジュキッチ、イグアインについて触れる | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

マンジュキッチ、イグアインについて触れる

2016/12/21

image@sportske.jutarnji.hr

ピッチ内外で上手くやっている

今夏にナポリからユベントスへ、クラブレコードとなる9000万ユーロでFWイグアインが移籍した。昨シーズンはディバラとマンジュキッチがファーストチョイスとなることが多かったが、イグアインが来たことにより、マンジュキッチの出場機会が減ると予想されていた。

実際はディバラの離脱もあり、FWの中で最も先発出場をしているのはマンジュキッチとなっている。

しかしそんな背景もあり、マンジュキッチとイグアインは、考えが違いプレーが噛み合っていないという声もあるが、それについてマンジュキッチが一蹴したことを『Corriere della Sera』が伝えた。

「イグアインと悪い空気?いや、調子が良く無いのは私だけだよ。イグアインがここに来た時、私にとって確実なものは無かった。しかし、ユーベのようなチームには強い選手が来るものだ。」

「今、私とイグアインはピッチ内でもピッチ外でも上手くやっているよ。周りの人は私とイグアインは意見が合わないって思ってるかもしれないね。でも、そんなことは無いし、お互いに尊敬し合っている。」

「我々はそれぞれが自分のスペースを作ろうと努力しているだけだよ。自論だけど、フットボールではあまり考え過ぎずに様々な可能性を考慮し、受け入れることが大切だと思う。もちろんそれは勝つためにね。」

マンジュキッチはピッチ上を走り回り、相手の決定機を阻止するほどの守備をみせることもある。そんなハードワークに対する質問を冗談で返した。

「イグアインよりも走っている?いや、私は誰よりも走っているよ。」

「ディバラと3人で上手くやれるか?良いプレイヤーとは、いつだって周りと上手くやれるプレイヤーのことさ。複雑で難しくしてしまう人も時にはいるが、フットボールとはシンプルなスポーツだよ。」

Share Button
category: メイン

コメント

  • タコすけ より:
    2016年12月22日 14:22

    相手キーパーにボールが渡っても駆け寄る、DFを追い回す、相手コーナーキックのときにストライカーと思えないディフェンス力を発揮する、ポストプレーでチャンスメイクする…長身選手にしては、かなり良くやっていると思いますし、11個の歯車のなかで、確実に重要な働きをしている。ユーベにはそれぞれ個性をもった選手がたくさんいて、アッレグリもチームづくりしやすいと感じているのではないでしょうか

    0
  • Anonymous より:
    2016年12月21日 21:58

    ザザがどうなるでしょか。バレンシアかぁ本人はイタリアでやりたいでしょねイグアインとったからなぁミランあたりとってくんないかなぁユーベとしてはライバルにわたしたくないけど本人からしたらお払い受けてだされたわけだし、やりやすい環境でしたほうがいいねこの選手は

    0
  • ユリ より:
    2016年12月21日 21:17

    ストライカーとしては、ディバラやイグアインより劣ってしまいますがチームへの貢献度はピカイチですよね。マンジュキィチの気迫の籠ったプレー大好きです!

    0
    • @JJ より:
      2016年12月21日 21:23

      特に今季のマンジュキッチは輝いていますね!去年のディバラのように、チームの士気が下がっている時に、彼のようなプレーはチームに大きなものをもたらしていると思います

      0
  • FLOWER FLOWER より:
    2016年12月21日 20:14

    マンジュキッチのプレーには本当に胸をうたれる。獲得当初がっかりしてた自分が恥ずかしい…笑

    0
    • @JJ より:
      2016年12月21日 21:22

      マンジュキッチのプレーでチームの士気が上がっていますよね!マンジュキッチ、ディバラ、イグアイン…ユーベには恐ろしいFWが揃っていると思います

      0
  • Anonymous より:
    2016年12月21日 19:36

    マンジュキッチほんとだいしゅき

    0
    • Anonymous より:
      2016年12月21日 21:22

      厳しい対決になるとゴールを決めるのは難しくなるけど経験のあるストライカーが必要になるそれを補なえる選手だね饅頭はだからアレグリも使いたくなるんだね前にカルバハルに噛みつかれてたけど試合後記者にきかれてたけどなかったよ答えたのがすごい。その試合ラモスにも顔面にエルボーくらって血が出てた、ファールにもなってないし(アトレティコ時代チームために体はるね。すばらしい

      0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     なんでですか? (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     モッタの時に形になりかけてたGKからの繋ぎが見る影もないのが気になります… (05/11)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     こんなんでcwcなんか出ても場違い感ハンパないと思う。 (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     期待、でしょうね… 能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     アジッチ交代で出ていく時 「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、 そもそも... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.