ローマに最後まで苦しめられたユベントス、C・ロナウドがチームを救う2得点! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ローマに最後まで苦しめられたユベントス、C・ロナウドがチームを救う2得点!

2020/09/28
Twitter.com

ピルロ新体制、初の失点はPK

セリエA第2節ローマ戦ががスタディオ・オリンピコで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスは2-2の引き分けに終わった。

獲得したばかりのFWアルバロ・モラタを先発起用し、LWBにWGファン・クアドラードをRWBにMFデヤン・クルゼフスキ起用した「ピルロ・ユベントス」。

ビルドアップではローマをいなすも、ファイナルサードでのパス回しでは崩せない時間帯がつづく。

すると12分、MFウェストン・マッケニーとMFアドリアン・ラビオの連携ミスからピンチを招く。

DFレオナルド・ボヌッチの軽率なディフェンスからMFヘンリク・ムヒタリアンにGKと1対1の場面を作られるも、ヴォイチェフ・シュチェスニーがファインセーブでチームを救う。

ビアンコネーリも反撃。21分、SBダニーロの際どいクロスからCKを得ると連続してCKを獲得し、ローマゴールに迫るも集中した守りで跳ね返される。

徐々にエンジンがかかり始めたように感じたが30分、ミドルシュートがラビオの手に当たりPKの判定。これを決められ、ピルロ新体制初失点を許す。

ユベントスも反撃。34分、FWクリスティアーノ・ロナウドの際どいクロスにMFアーロン・ラムジーが飛び込むも枠を捉えることができない。

なかなか攻撃の糸口をつかめないイタリア王者だったが、クリスティアーノがチームを救う。

年齢による衰えを感じさせないバロンドーラーがカットインし、シュートを放つとローマDFの手に当たり、PKを奪取。

この好機を落ち着いて決め、試合をふりだしに戻す。だが、ホームのローマも堅守から速攻をみせる。

前半終了間際の47分にセットプレーを得たユベントスだが、このFKを跳ね返されるとカウンターから失点し前半を終える。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月28日 22:47

    ロクに練習試合も組めなかった事を思えば良くやってると思うけどな。いろいろテストも出来たしちょっとこれはダメかなってところも見えてきたし。

    11+
  • Anonymous より:
    2020年9月28日 17:39

    公式では、開始時のフォーメーションは
    4-4-2でしたね。

    2+
  • Anonymous より:
    2020年9月28日 17:37

    手のひら返しする人多すぎだろ笑。遅からずこうなることはわかってたことじゃないか。ちょっとは辛抱ってものを覚えろよ笑

    30+
  • だーふく より:
    2020年9月28日 09:55

    forzaユーベ

    7+
  • CR7 より:
    2020年9月28日 09:43

    ディフェンスが終わってる
    見ててイライラする

    1+
    • Anonymous より:
      2020年9月28日 19:07

      言いたいことはわかるけどサッカーは君の人生のすべてじゃないんだから気楽に見ればいいのに

      16+
  • Anonymous より:
    2020年9月28日 07:08

    初期配置の人選とポジション選択が悪すぎる。
    会見で発した内容と全く違うことをしてる辺りもかなり心配。
    他チームがかなり状態が良いだけにCL権を取れたら万々歳ってところかな。

    1+
  • 暇人 The Future より:
    2020年9月28日 06:08

    ロナウドありがとう。この勝ち点1は大きい。
    今日の試合は挑戦的なこと多かったからこういう試合で勝ち点とれたのは嬉しい。
    まだ序盤だからいろいろ挑戦しながら修正していって欲しいね
    ピルロ監督は初監督… https://t.co/N0t3j8CJ8M

    9+
  • akix より:
    2020年9月28日 06:00

    ジェコが2度も決定的を逸してくれて助かった。ロナウドの決定力は流石の一言!クアドラードの左サイド起用は確かアッレグリ政権下だったと思うけど、一度試されて全然ダメで以降は全く起用はされなかった気がするんだけど…

    6+
  • Anonymous より:
    2020年9月28日 06:00

    ピルロにとっていい経験になったと思います。
    特殊な状況で選手の特性等の見極めも間々ならないなかアウェーローマ相手に勝ち点1をもぎ取れた事は大きいでしょう。
    退場者も出て難しい試合運びの中追いついてくれた選手達に感謝するとともに監督、新戦力達、クラブ全体が更に成長してくれることを期待しています。

    28+
  • Anonymous より:
    2020年9月28日 05:55

    よく勝ち点とれた!本当にロナウドが救ってくれましたね。
    モラタは合流したばかりだしまだまだこれからですかね。このメンツならマッケニーサイドでクルセフスキ前で見たかったかな。あとクアドラード左サイド采配の真意も知りたいけど、まあ慣れない中でよく頑張ってくれた。
    それ以上に気になったのがラビオ。今日はアルトゥールあたりと早く代えるべきだった。
    あと、相手の中盤ペドロムヒスピナがドリブル得意で、その対応に後手を踏んでた感じはありますね。五分のボールをとられてカウンター喰らいまくってたイメージ。
    次節のナポリ戦までにどう修正しますかね。

    15+
  • Anonymous より:
    2020年9月28日 05:49

    ピルロに対して、対策してくるのはわかってたけどローマはうまくユーベを封じたと思う。個人的にはマッケニーの悪さが目立った。やっぱり、ビルドアップでは他の人に劣るわ。モラタはまだロナウドと関係が構築できてないからしょうがない。相手にも助けられたけど1人少なくて勝ち点1は良かったと思う。アルトゥール、ベンタン、フラボッタを入れたピルロの修正力も評価はできる。ただ、クアドラードは右でいいかな。

    22+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     まさにチコだな 怪我が多いってのが特に (05/17)
    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.