ユベントス、ミラン間でベルナルデスキとドンナルンマのトレード案が浮上か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、ミラン間でベルナルデスキとドンナルンマのトレード案が浮上か

2020/04/09
Telegrafi

クルゼフスキの加入も決まっているが…

MFフェデリコ・ベルナルデスキ(26)とMFルーカス・パケタ(22)のトレード案が浮上したのはつい最近の話だ。

この背番号「33」は今季序盤こそトレクァルティスタとして奮闘したが、シーズンが進むに連れて徐々にマウリツィオ・サッリの構想から外れ、ベンチを温める時間がつづいている。

また来季にはMFデヤン・クルゼフスキ(19)の加入も決まっていることから、今夏の退団もにわかに囁かれているこのイタリア代表MFだが、現在はミランのGKジャンルイジ・ドンナルンマ(21)とのトレード案が浮上しているようだ。

イタリアメディア『Sport Mediaset』は現地時間8日、その詳細を報じている。

同メディアによると、ミランはかねてよりベルナルデスキの動向を追っており、獲得に前向きな姿勢を見せているという。

さらに、ドンナルンマとミランとの契約は2021年夏で満了を迎える運びとなっており、契約延長へ向けた交渉も難航している。そのため、今夏での放出も視野に入ってきている様子だ。

ドンナルンマの代理人であるミノ・ライオラ氏とも良好な関係を築くビアンコネーリだが、果たしてこのトレードは実現するのだろうか。

またシーズン再開後、ベルナルデスキは再起を果たし周囲の評価を覆すことができるか。両選手の動向に注目が集まる。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年4月10日 12:35

    可能性があるとすれば、どこからかシュチェスニー宛に超ビッグオファーが来たとか? ですかね
    でもビッグクラブでキーパーが必要なのって思い浮かばないし(強いて言えばチェルシー?)よくわかりませんね

    0
  • akix より:
    2020年4月9日 23:42

    シュチェスニーのほうが実力的に上でしょ、ドンナルンマを第2GKとするには、金銭的な面からも試合出場数減という面からも、双方にとって全くメリットがない、と思う。

    7+
  • ピート より:
    2020年4月9日 20:55

    ベルナ、頑張れ!!

    4+
  • Anonymous より:
    2020年4月9日 19:06

    ベルナルデスキはどうでもいいけどシュチェスニーがいるから特に必要とは思わない

    8+
  • Anonymous より:
    2020年4月9日 13:12

    ドンナルンマって結局どのレベルにいるんですか?シュチェスニーに不満はないし、まだ数年はいけるだろうから補強ポイントではないと思うのですが。
    ベルナは個人的には長い距離を走れる走力があるから好きなんですけどね。最後のクオリティが、、、というのは確かにありますが、今のメンツだとフラットな442にしてロナウドディバラのツートップ、ベルナとクアドラをサイドハーフにすると、結構噛み合う気がするのですが。まあやらないでしょうから妄想に終わりますね。

    とはいえ、トレードに使うにしても使いどころはきちんと考えてもらいたい。キーパーじゃないでしょ

    15+
    • Anonymous より:
      2020年4月9日 22:40

      現状はブッフォンやシュチェスニーを見てきてるユーべのファンが守護神に欲しいと思うようなレベルではないよ
      まだまだと思う点は結構あるけどなによりミスが多いのが一番の問題点
      ユーベがミランとやった時にもドンナルンマがミスして楽に点取れた時があったけど、ドンナルンマああいう風にミスで失点ってのを定期的にやってる
      止めて欲しいレベルのミドルを決められるのを時々見るし、足元も上手くないし、ポジショニングもどうかと思うシーン結構あるし、若いので若い選手らしい不安定な部分があるプレーしてるのがドンナルンマ
      デリフトがいくら素晴らしい若手だろうとキエッリーニとは違うように、ドンナルンマもいくら褒められててもシュチェスニーとは違う
      だからユーべが取るなら使えるようになるまでレンタルで他のクラブにってなるのが確実なので、そんなオファーをライオラが受けいれるはずもなくただの作り話だろう

      4+
      • Anonymous より:
        2020年4月10日 14:07

        教えていただきありがとうございます。やはりそうですよね。対戦時もそんなにすごいキーパーに見えなかったので。。
        まあ若いしサイズはありますが、彼にとってもそろそろ真価を問われるタイミングで、このまま成長しなければ今が最後の売り時って感じなんでしょうね。CL出れるクラブでレギュラー張れればもう一段上に行く可能性はあると思いますが、シュチェスニー切ってまで成長を助ける必要はないかなと

        1+
  • Anonymous より:
    2020年4月9日 12:55

    サッリに変わってからの補強方針が個人的に嫌いです
    監督の好みも反映されてるんでしょうけどアッレグリ時代の方が適材適所に補強できてたと思います

    15+
    • Anonymous より:
      2020年4月9日 18:01

      以前はマロッタ、ネドベド、アレグリ全員がOKを出さないとその選手を取らないといったような記事があった気が。そのうち二人が去り、あと、サッリは補強にはあまり口出ししてない(できない?)といった意味が取れるようなコメントを夏、冬の移籍期のときサッリが補強について聞かれた時にだしてたような(うろ覚え

      2+
  • Anonymous より:
    2020年4月9日 12:06

    シュチェスニーがいるのにドンナルンマをそこまで欲しがる理由がわからん。

    14+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     サンチョ獲るなら正直もっとリスクあるかもしれないけど冨安獲って夢を見させて欲しいな (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     所属はそうだけど昨季の実績はプレミア4位カンファレンスリーグ優勝チームのレギュラーなのでま... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあなんだかんだチェルシーで5G10Aとかはしてるからな うまく使えれば全然活躍する可能... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ別に単純に比較できるものではない(あちらさんの内部の伏魔殿っぷりは我々の比ではない) ... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     デンベレのように覚醒するかな、 (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.