ホーム&アウェイ成績分析 : ミラン vs ユベントス | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ホーム&アウェイ成績分析 : ミラン vs ユベントス

2014/09/20


ユベントスにとってアウェイでの対戦となるセリエA第3節ミラン戦。『kickoff.co.uk』がミランの過去20試合のホームでの成績とユベントスの過去20試合のアウェイでの成績を掲載している。

これを見ると、ミランはホームでの過去20試合のうち勝利が9試合、引き分けが6試合、敗戦5試合となり、それぞれ比率が60%、20%、20%となる。一方のユベントスは、アウェイでの過去20試合のうち、勝利が11試合、引き分けが5試合、敗戦が4試合であり、比率はそれぞれ75%、15%、10%となっている。
ユベンティーノにとって安心できそうな数字であるが、今季ミランはインザーギでの新体制であること、さらに開幕して以来2試合で2勝を挙げていることを考慮すれば、昨シーズンを含めたこの成績は参考程度にとどまる。

また、これは過去20試合のうち、ミランがホームで先制点を挙げた試合数とユベントスがアウェイで先制点を挙げた試合数を比較したものである。
ミランは、ホームでの過去20試合のうち、14試合で先制点を挙げており70%の確率、先制点を挙げられたのが6試合となっている。一方ユベントスも、アウェイでの過去20試合のうち、14試合で先制点を挙げており70%の確率となり、6試合で先制点を挙げられている。
王者ユベントスでさえも、過去20試合のうち6試合で先制を許していることには驚く。このミラン戦においても、この先のシーズンにおいても1つの不安要素となりそうだ。
あくまで数字上の成績ということを考慮すると、これだけでミランvsユベントスを占うことはできないが、ユベントスが勝利を挙げるためにも立ち上がりから主導権を握ってほしい。特にミランの立ち上がりの勢いには注意が必要だ。
今季より新監督を招聘した両チーム。この成績が今後どのように変化していくのだろうか。
  

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」

     新着コメント

    伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
     もうユーヴェもビッグクラブじゃないですよ。 (05/15)
    ユベントスCEOスカナヴィーノ、今後の方針について 「必要な補強をピンポイントで…」
     ピンポイント補強に留めるべきだったのは昨夏だよ 気づくの随分遅かったね (05/15)
    ユベントスCEOスカナヴィーノ、今後の方針について 「必要な補強をピンポイントで…」
     上手く行ってたときは、センスあったんですよね 誰のせいだよ! というのももう言うのに疲れ... (05/15)
    ユベントスCEOスカナヴィーノ、今後の方針について 「必要な補強をピンポイントで…」
     25億で放出したハイセン。マドリーが97億で獲得へ 20億で放出したキエーザにナポリが正... (05/15)
    伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
     ボーンマスのSDが「ハイセンは必ず当たる宝くじだと分かってた」って言うぐらいだから、ボーン... (05/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.