アヤックスとの大一番に臨むジョレンテ 「ユベントスとともに戦った決勝には未だに…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アヤックスとの大一番に臨むジョレンテ 「ユベントスとともに戦った決勝には未だに…」

2019/05/08
Daily Mail

1点のビハインドを覆すことができるか

元ユベントスのFWフェルナンド・ジョレンテが所属するトッテナムが今、正念場を迎えている。

現地時間8日に行われるUEFAチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグ・アヤックス戦。

初戦をホームで0-1と落としたスパーズは、ファイナル進出に黄色信号が灯っている。

得点が奪えなければトッテナムの敗退が決定する同試合だが、イギリスメディア『Sky Sport』は7日、この大一番を前に同クラブのストライカーであるジョレンテにインタビューを行っている。

この元スペイン代表は「アヤックス戦? 簡単にはいかないだろうね。だが、僕たちは準備ができている」

「まさしくビッグゲームだ」と試合の展望について語った。

さらに、「ファイナル? とても素晴らしいものになるだろうね」

「ユーベの一員として戦った2015年の決勝では、チームは敗れてしまった」

「その出来事は未だに僕を苦しめているんだ」と意気込みを語りつつ、古巣で味わった苦い経験についても口にした。

今大会では1stレグを落としたチームが2ndレグで逆転を決める試合が少なくない。

1点のビハインドを背負って敵地に乗り込むスパーズだが、果たしてジョレンテはチームを決勝に導くことができるだろうか。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Billie より:
    2019年5月9日 11:34

    FINALがんばれ!!!

    2+
  • Anonymous より:
    2019年5月9日 07:15

    ジョレンテおめでとう!
    決勝はどっちも勝ってほしいけど
    どちら応援しよかな…

    2+
  • Anonymous より:
    2019年5月8日 15:40

    ジョレンテ大好きだけど。

    ごめん。

    アヤックスがんばれ!!

    2+
  • Anonymous より:
    2019年5月8日 14:06

    今日の試合見てて
    ユベントスも監督がガスペリーニだったら…と思ってしまった
    監督の格とかじゃなく内容と質で選ぼうよ
    格は後からついてくるもんだろ?
    インテルでの失敗はガスペリーニの失敗じゃない
    戦術に口を挟み、選手起用に口を挟み、たった二ヶ月、試合にして5試合程で解任された
    これは完全にインテル側の落ち度だ

    前半戦は戦術浸透に苦しむ期間もあるだろうけど
    齎される質は証明されてる
    対戦してても本当に格上かのように強いのはみんな体験してるだろ?
    イタリアでCLで勝てるサッカーをやってるのはガスペリーニただ一人だろう
    戦力を毎年換金し振り出しに戻り上積みが出来ないアタランタより
    戦力の質も層も維持出来るユベントスでなら更に素晴らしい事になる

    フロントはどうか気付いて欲しいCLで勝つには革命が必要な事に
    セリエは変わらないといけない
    その切っ掛けになろうよ王者のユベントスが
    ずるずると戦力差が如実なリーグで保守的な連覇をするより
    率先してセリエを変える方がよっぽど偉大だ

    34+
    • Anonymous より:
      2019年5月8日 14:17

      必要ない。
      継続こそ力なり。

      28+
    • Anonymous より:
      2019年5月8日 19:29

      コンテもアッレグリもユーベで格を上げたんだけどな。就任当初は懐疑的意見が多数だった。
      だから格で監督を選んでるチームじゃないよ元から。内容と質を的確に見極めてともに成長し格を作った。
      コンテも辞任だったし、ほんとに大崩れしなければアッレグリも辞任か引き抜き以外で変えることはないと思う。

      今季末の交代はおそらくないだろうけど、次の監督もガスペとかシモーネとかみたいな「え?まじでそれでいけるの?」みたいなとこから選ぶんじゃないだろうか。フロント変わったから変わるかな。

      2+
  • ネドベド副会長 より:
    2019年5月8日 12:45

    ジョレンテは度々、ユーヴェの事気にかけてくれてますね。
    テベス、クアリャレッラ、マトリ、ヴチニッチ、ジョビンコとアタッカー陣過多気味の中、
    スペイン代表と言わんばかりの高さと足元の器用さで変化をもたらしてくれました。

    30+
  • れす より:
    2019年5月8日 12:11

    リバプール対バルサ戦は
    なにが起こるかわからん。
    それを思わせる試合でしたな。

    22+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     なんでですか? (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     モッタの時に形になりかけてたGKからの繋ぎが見る影もないのが気になります… (05/11)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     こんなんでcwcなんか出ても場違い感ハンパないと思う。 (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     期待、でしょうね… 能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     アジッチ交代で出ていく時 「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、 そもそも... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.