ユベントス、“ダイナモ”マテュイディに契約延長オファー用意か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、“ダイナモ”マテュイディに契約延長オファー用意か

2019/05/07
www.lequipe.fr

新契約は2021年夏までか

今シーズンもリーグ戦3試合を残すところ、ユベンティーノは来季の陣容について想像を膨らませている。

ビアンコネーロ首脳陣は各ポジションで戦力のさらなる底上げを図るものとみられるが、特に中盤センターでは多少の戦力の入れ替えがあるという見方が広まっている。

これによると、指揮官マッシミリアーノ・アッレグリはトレクァルティスタ(トップ下)を配した中盤2センターの布陣を構想に描いていると示唆される。

現にユベントスはアーセナルのCMFアーロン・ラムジー(28)の加入を内定させているほか、オリンピック・リヨンのCMFタンギ・エンドンベレ(22)の獲得も夢見ている。

また現有戦力に視線を向けると、MFミラレム・ピアニッチ(29)に複数のメガクラブが強い関心を示しているという報道が熱を帯びる。

ただ一方でイタリアメディア『TUTTO mercato WEB』は現地時間6日、MFブレーズ・マテュイディ(32)に対して首脳陣が新契約締結の用意をしていると報じている。

一昨夏にトリノの街に降り立ったこのフランス代表は指揮官から絶大な信頼を寄せられると、今季は負傷者を多く出す中、公式戦37試合で先発出場を果たしている。

また同メディアは2020年夏に満了を迎える現行契約から1年間の延長を行うと伝えている。

ビアンコネーロ戦士の去就報道で一喜一憂する時期を迎える中、ワールドカップのタイトルを勝ち取った“ダイナモ”に関する朗報が無事に実現することをティフォージは熱望していることだろう。

Share Button
category: メイン

コメント

  • ユリ より:
    2019年5月7日 20:18

    好きな選手だし、頑張っているのは分かるんだけど、ビルドアップで流れを止めすぎで、現代サッカーではニーズがないんだよな。マトゥイディがもう少し足元あれば、ビルドアップもスムーズで、攻撃時間が増えるだけど。ケディラか片方は売却で。

    14+
    • Anonymous より:
      2019年5月7日 22:18

      ハードワーカーで戦術理解度は高いんだから使い方次第でしょ
      ケディラよりもサポートは上手いわけだし
      攻撃に関しちゃ献身性以外取り柄のないマンジュにも問題あると思うけどね
      何故か誰も言わんけど
      すぐに守備に吸収されるしボール持っても何か生み出せる訳でもない
      大事な試合での一発こそあるけど継続性は皆無だし
      中央やらせるには出来る事のバリエーションや技術が無さ過ぎる
      創造性が無い脳筋ばっかを並べ過ぎなんだよ近年のアッレグリは
      ピアニッチ以外からボール出ねぇしそれを捌いて展開出来る選手もいねぇじゃん

      12+
    • Anonymous より:
      2019年5月8日 15:26

      アッレグリがどうやって攻撃を組み立てたいのかいまいちわからないよね。
      もちろん監督の仕事は戦術だけじゃないし、モチベーションの維持とかはかなり優れてるのかもしれないけど、やっぱりもやっとするよね。

      2+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     ロカテッリ(73分までプレー) 【6.5】 カピターノとして闘志を燃やし、攻守において... (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     前回に引き続き打ち合いとなり今回はアジッチのスーパーミドルで勝利。インテルも監督変わって昨... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ヴラホって昨季も途中まではプレスしまくってたんだけどね モッタの指示か知らんが前線で孤立... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     カルルとガッティ並べるのが酷いよ パス出せなさすぎる 前回の試合もそうだったけどあれ全... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     なんか下手だけどプレスしてたよね むしろ後ろリトリートでブラホしかプレスしてなくてぜんぜ... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.