トリチェッリ「ユーベにとって今シーズン、ボヌッチは必要だったかな?」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

トリチェッリ「ユーベにとって今シーズン、ボヌッチは必要だったかな?」

2018/07/29
GazzaMercato

「カルダーラ? 彼はおそらくイタリアで最も有望なディフェンダーだ」

モレノ・トリチェッリ氏は、ユベントスに2度目となるUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のビッグイヤー獲得に貢献したSBである。

そのレジェンドは、現在メルカートを賑わしているDFレオナルド・ボヌッチ(31)のユベントス帰還について言及した。

現地時間28日、イタリアメディア『Radio Sportiva』で獲得に否定的なコメントを残している。

トリチェッリ氏は「ユーベにとって今シーズン(2017/18)、ボヌッチは必要だったかな? 少なくとも私はそうは思わない」とコメント。

さらに「ユベントスの歴史上、“リターン”は決してうまくいかないんだ。私はそう思うし、そう学んできた」と復帰には否定的だ。

また「私はこの交渉は奇妙に感じているんだ。ボヌッチはミランで苦労していたね。だがユベントスはあまり苦労をしなかった」

「なぜなら(ジョルジョ)キエッリーニ(33)、(アンドレア)バルザーリ(37)。そして(ジャンルイジ)ブッフォン(40)がその困難を簡単なものにしたからね」と後輩たちを称賛する。

ボヌッチ帰還の条件として、DFマッティア・カルダーラ(24)とのトレードが噂になっている。

トリチェッリ氏は「カルダーラ? 彼はおそらくイタリアで最も有望なディフェンダーだ」

「フィットするのに時間がかかる。しかしクラブとユベントスの選手たちがカルダーラを助けなければならない」と若きイタリア代表DFの成長を期待しているようだ。

アズーリ(イタリア代表の愛称)のSBでもあった同氏は、ボヌッチ帰還に否定的な見解を示し、カルダーラに対しては多くの期待を寄せている。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2018年7月30日 00:00

    問題はボヌッチでは無くイグアインをどうするか何だと思う。

    18+
  • Anonymous より:
    2018年7月29日 22:14

    ベナティアのボヌッチ評はベナティア自身にもルガーニにも当てはまる。
    足元と展開力分で雲泥の差があるので戦力マイナス。
    昨季序盤で本格的に育てるつもりだったルガーニが期待はずれで
    代わりに起用したベナティアも終盤の連続ミスでコッパ要員になって
    キエリーニがぶっ壊れたのでまたルガーニがスタメンになってたが
    ポジティブな理由での起用ではないのは明らか。当初の予定通りルガーニが育ってるか
    ボヌッチをプレミアに7000万で売って補充できればよかったのだが
    変な甘さを発揮したので年をまたいでカルダーラを巻き込む泥沼の復帰話に突入。
    この件についてはフロントのミスということになるのかな?
    まあ内情がどうであれボヌッチが特大の地雷物件と化しているのは間違いない。

    12+
  • Bianconero より:
    2018年7月29日 21:52

    ユーヴェには近年の出戻りでいうと、カンナバーロが戻ってきたけど、チーム状況と年齢的にも難しい時期だったよね。
    ボヌッチはフラットに評価するなら戦力的・能力的には正直全くいらないとまでは言えないけど、そのフラットに評価し難い感情的な部分とメンタル面でかなり損してるから結果要らないね。
    長いシーズン、悪い時期もある中でまた内部でぐちゃぐちゃにされても困るし。
    ロッカールームで纏めてたジジがいなくなって帰ってきたら暴走しそうだし。

    28+
  • Anonymous より:
    2018年7月29日 20:43

    私がティフォージになった01ー02から主力だった選手が出戻りで上手くいったことは記憶にないね…あのカンナバーロですら上手くいかなかったね…(事例があればすいません)

    14+
  • Juve愛 より:
    2018年7月29日 19:54

    ボヌッチの件、終わりにしませんか?
    カルダーラは残しておくべき選手だと
    思います。
    彼を出してまでボヌッチを獲る必要は
    無いね。

    90+
  • みやっさん より:
    2018年7月29日 18:43

    ボヌッチ要らないからルガーニ、カルダーラ残してくれ

    102+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表

     新着コメント

    ユベントスOBザンブロッタ、“イタリア・ダービー”に「インテルはタフな相手。注目は…」
     ザンブロッタ歳とったなぁ… (09/11)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     右って本職がジュリアーノぐらいしかいなくて補強ポイントになってたぐらいだし、過密日程のアト... (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     自分は『マルチェロ・リッピ監督』を 次の殿堂入りメンバーに推したい。 (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ロナウドも101ゴールだから条件満たしてるんだな (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     記事の一部を修正しております。 ご指摘ありがとうございました。 (09/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.