ユーベ、“天王山”で痛恨の敗戦喫しスクデット7連覇へ暗雲 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユーベ、“天王山”で痛恨の敗戦喫しスクデット7連覇へ暗雲

2018/04/23
Twitter.com

要塞アリアンツ・スタジアムで今季公式戦3敗目を献上

セリエA第34節ナポリ戦が日本時間23日未明にアリアンツ・スタジアムで行われ、ホームのユベントスが0-1で敗戦を喫した。

ユベントスの指揮官マッシミリアーノ・アッレグリはコンディション面でベンチスタートの可能性も指摘されていたFWパウロ・ディバラをこの大一番で先発メンバーに抜擢。また中盤では怪我から復帰したばかりのMFミラレム・ピアニッチを、そして最終ラインでは左SBにクワドォ・アサモア、右SBにベネディクト・ヘーヴェデスを起用している。

スクデット争いの行方を占う上で3ポイントのみを目指すユベントスだったが、開始からわずか1分、CBジョルジョ・キエッリーニがペナルティエリア内でWGロレンツォ・インシーニェと競った際に脚を負傷。10分にSBステファン・リヒトシュタイナーと交代し、いきなり出鼻をくじかれる。

その立ち上がりはナポリがボールホルダーに対して積極的にプレスを仕掛けたこともありユベントスは守勢に回る。

しかし15分、FWゴンサロ・イグアインがペナルティエリアよりわずか左斜め外でファールを受けFKを獲得。このチャンスでピアニッチが正確な右脚を振り抜くと、壁に当たってコースが変わり、最後は右ポストを直撃する。直後のピアニッチの右CKでもファーサイドでフリーになっていたイグアインがボレーで合わせるもナポリ守備陣のクリアに遭う。

ナポリも18分、ユベントスの自陣右サイド深い位置でボールを奪い、細かいパス回しから最後はFWドリス・メルテンスがシュートを放つも、これはGKジャンルイジ・ブッフォンが難なくキャッチする。

その後もナポリがポゼッションを握り、強みである左サイドを起点に攻撃を展開する時間帯が続く。23分、その左サイドからSBマリオ・ルイがボックス内の狭いスペースに縦パスを出すと、これにMFマレク・ハムシクが反応。ダイレクトで左脚からグラウンダーのシュートを放つもゴールマウスの左に外れる。

また30分にはWGドウグラス・コスタがピッチに倒れ込んだことによるナポリのリスタートの場面で小競り合いが起こり、この“天王山”にかけるプライドが垣間見える。

なおもユベントスを押し込むナポリは37分、MFジョルジーニョがユベントス守備陣に生まれた一瞬の隙を突き最終ラインの裏のスペースへ縦パスを通すと、これにインシーニェが反応。そのまま右脚からのシュートでネットを揺らしたものの、リヒトシュタイナーの一瞬ラインを上げる判断が功を奏しオフサイドの判定になる。

ユベントスは前半全体を通してビルドアップの局面でナポリの積極的なプレスによる網目にかかり、ディバラやイグアインのボールに触れる場面がほとんど無かったものの、我慢強い守備でナポリに先制点を許さず、スコアレスで後半へ折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • フラン より:
    2018年4月23日 14:24

    戦術云々以前にディバラとイグアインはこういう重要な試合では何もできない事が多いってのがね
    少しでも寄せられたりすると収まらないしすぐボールロストする
    本当に万能FWだったテベスが恋しいわ

    10+
  • Bianconero より:
    2018年4月23日 12:33

    既に挙ってるけど、例えば中盤はミリンコヴィッチ=サビッチ、エリクセン、ヴェラッティ、ピャニッチ1個上げてアンカーにビルドアップ&守備面兼ね備えるエンゾンジ獲るなどしないと駄目だと思う。

    小粒な面々では中盤の質は上がらない
    何人もビッグネームはきついだろうから、中盤は一点集中で補強してもらわないと。

    16+
  • Bianconero より:
    2018年4月23日 12:27

    ディバラやイグアインへの批判が目立つけど、それ以前の問題。サポートも少ない、良い形で前にボールが入らない、全体的に後ろに重く、後ろからのビルドアップはピャニッチ経由でないとほぼできない…中盤以下本当酷い。
    チャンスらしいチャンスってポスト直撃のピャニッチのFKくらいでしょ。
    ホームでほとんど引いて守って無得点で最後にやられる、攻めの姿勢を見せないのは本当情けない。
    0-0で終わってたとしてもスッキリしない。

    アッレグリは定期的にこういう試合するのが課題
    前目の補強の噂出てるけど、夏は何よりきっちりビルドアップできる中盤とCB、SBの優先の補強必至。

    28+
    • トゥー より:
      2018年4月23日 15:45

      ほんとに僕もそう思います。
      ディバラがイグアインがと批判している人がいますが、今のサッカーじゃどの選手がフォワードやっても同じ結果になると思います。クリロナがユベントス来ても全く今の状況じゃ点取れないでしょう。
      やっぱり、中盤でためを作れる選手や、もうちょっとビルドアップが上手いサイドバックが入れば2人も活きてくると思います。

      今のサッカーはフェライニとかを入れた方が活きる先のないサッカーだと思います。

      10+
  • フラン より:
    2018年4月23日 11:55

    下の方も言ってるけ強豪相手にディバラとイグアインを同時起用して勝つのは厳しいと思います
    決定力全振りの選手よりもチャンスを多く演出できる前線の方が絶対に強い
    ユーベで違いを作れる選手はコスタだけなんだから彼を主軸としたチーム作りをするべき

    16+
  • K より:
    2018年4月23日 11:43

    やっぱり格下相手にしっかり勝ち切るのは重要ですね。ナポリも素晴しかったですがユーベのサッカーには安定感が無いですね。ディバラには個人的には期待してますが重要な試合で最近消えすぎです。リバプールのサラー見たいに重要な試合でも点を取る選手になって欲しい。年齢も近いんだから!とにかく最後までユーベを応援します。

    12+
  • Juve愛 より:
    2018年4月23日 11:09

    こういう事があるから格下相手には確実に勝ち点3を取るのが重要なんだよ。こんな戦いをしていると無冠で終わる危険性が高いぞ。

    20+
  • りんりん より:
    2018年4月23日 08:43

    この試合は序盤からスパーズ・レアルの1stと同じ匂いを醸し出していて守り切れないだろうなと思っていたら・・という感じでした。
    ユーヴェは相変わらずヒヤヒヤ展開が好きなチームですね!今シーズンはギリギリ逃げ切ってスクデット獲得と予想しますが、来期このままでは繋げないDF、戦術コスタ頼みのままで行くとCLもリーグも恐ろしいことになると思います。

    38+
  • Anonymous より:
    2018年4月23日 08:17

    そもそもPA内でのシュート以外ほぼ空気なディバラとイグアイン二人同時に出すこと自体間違ってると思う

    32+
  • ユーベ より:
    2018年4月23日 08:12

    もうほんとにディバラはいい。途中交代で使うならありだけどスタートから4-2-3-1で機能するとこ想像できないわ。ディバラに200億とか贔屓目に見てもおかしいわ。

    26+
  • Anonymous より:
    2018年4月23日 07:43

    ディバラを前半で下げる判断は正しかったと思いますが、
    ディバラを前半で下げなきゃいけないサッカーはそろそろどうなんだろう?って思います。
    一生受け身ならもう少しビルドアップやカウンターの質を何とかして欲しいですね。
    そしてこういうサッカーでこの先も行くならディバラとイグアインは必要ない気がします。
    ミリンコビッチサビッチやエンゾンジ、カバーニなどを補強した方が合うでしょうね。

    34+
  • Anonymous より:
    2018年4月23日 07:03

    マックスの采配に最近疑問しか浮かばないから申し訳ないけどいいきっかけに感じてしまった

    10+
  • Anonymous より:
    2018年4月23日 06:02

    ユーベの方が残りの対戦相手キツイのに何故勝ちに行かないのか疑問
    レアル戦での戦いぶりはもう忘れたのか
    まあ今年スクデット取れないようなことがあれば主力選手も何人か出ていくだろうね確実に

    44+
  • akix より:
    2018年4月23日 06:01

    セットプレーとはいえ、最後まで勝ちにきてた(まあ勝つしかない)ナポリに軍配があがったというだけで、今日も、スパーズ1stレグも、マドリー1stレグも、強豪相手にもはやディフェンスに重きを置いて、何とかできるレベルにはなくなったんじゃないだろうか。攻めなきゃセットプレーもとれんのよね、結局。

    36+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
     トゥドール「シモーネ監督は凄すぎた」 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     おまいらはトゥドールの元で才能開花プラボ無双ゴール製造機爆誕の2025-2026シーズンが... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     前半は良かったけど、やっぱり層が違いすぎる 交代でエムバペとモドリッチとか笑うわ 2億... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     今は仕方ないけど、やっぱりシーズンを通してトゥドールじゃダメだねってなる時期はやってくると... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     スタメンはなんとかくらいついてたけど交代カードを切れば切るほどって感じですね まぁ今のス... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.