アッレグリ「1-0の勝利は常に美しい」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ「1-0の勝利は常に美しい」

2017/12/24

厳しい対戦スケジュールで結果を出したことに満足

セリエA第18節、ローマとの重要な一戦を制したユベントス。指揮官マッシミリアーノ・アッレグリは日本時間24日の試合後、イタリア『Premium Sport』のインタビューで試合について答えている。

「我々は試合を終わらせることができなかったし、終盤は少し苦しんだ。ローマが素晴らしいチームだったということもあるが、少なからず自分達の責任でもある」と、相手の力を認めながらも、より上手く試合を運べたと考えているようだ。

「それでも1-0の勝利は常に美しいもの」と、勝利を喜びながらも、最後にローマに与えたチャンスについては、「(メディ)ベナティアと(ジョルジョ)キエッリーニが少しだけ混乱を招いたね。幸運なことに、GKがかろうじて凌いでくれたよ」と、紙一重で失点を免れたシーンを振り返った。

アッレグリ監督は、「我々はメンタリティを再確認し、重要なサイクルをいい形で締めくくった。選手達を称えないといけないね」と、12月の厳しいスケジュールの中で素晴らしい結果を残したチームに賛辞を送っている。

また、この日出場のなかったディバラについては「全く何の問題もない。チーム内でも問題を抱えていることはないだろう。彼は多くのところで貢献してきたし、これからもユベントスで大いに活躍するだろう」と、背番号「10」のエースを擁護。

さらに「現段階では彼と同じように重要な選手達を選択している。シーズンはまだ長い。今夜の試合はより強度が必要だった。ローマはフィジカル面でより優れたチームだからね」と、チーム全体、そして対戦相手を見た上でベストな選択をしていると語った。

そして、今季7連覇を目指す指揮官は「インテルとラツィオを除外することはできないが、ローマとナポリが争えるだけの能力を備えており、他のチームを凌駕している」と、スクデット(優勝)争いに対し自身の見解を示した。

 

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     なんでですか? (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     モッタの時に形になりかけてたGKからの繋ぎが見る影もないのが気になります… (05/11)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     こんなんでcwcなんか出ても場違い感ハンパないと思う。 (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     期待、でしょうね… 能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     アジッチ交代で出ていく時 「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、 そもそも... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.