アッレグリ「ベンタンクールとマテュイディがスタメン入り」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ「ベンタンクールとマテュイディがスタメン入り」

2017/10/01
Twitter.com

ベルナルデスキも出場のチャンスか

ユベントスは10月2日(日本時間)にアタランタと対戦する。試合前の記者会見でユベントスのアッレグリ監督が、スターティングメンバーについて触れた。

「数人は休ませることになる。イグアインはプレーするだろう。キエッリーニは頭に包帯を巻いている状態だが、プレーできないほどではない。ケディラは膝の炎症が治まっていないため、試合には出場できない。ピアニッチとマルキージオも同じく出場できない」

中盤はMFベンタンクールとMFマテュイディの出場が濃厚なようだ。

「ステファノ・ストゥラーロとクワド・アサモアも同じポジションでプレーできるが、ロドリゴ・ベンタンクールとブレ―ズ・マテュイディが出場するだろう」

「ベルナルデスキはフィジカル的にも戦術的にも成長がうかがえる。彼はスタートから直ぐに違いをみせることができるだろう。GKにおいては、シュチェスニーにも満足しているが、ジジ・ブッフォンがプレーする」

これまでチームの中盤を支えてきたマルキージオ、ケディラ、ピアニッチの3人が離脱し、年齢差10歳の新人コンビ、ベンタンクール(20)とマテュイディ(30)のスターティングメンバー入りが実現しそうだ。これを乗り越えられれば、2人の株価を大きく上げることになるだろう。

Share Button
category: メイン

コメント

  • ユベント より:
    2017年10月1日 19:20

    年齢コンピになってます。
    ベンタンクールは完全にアッレグリとユベンティーニの心を掴みましたね。僕もつかまれました。

    0
    • @JJ より:
      2017年10月1日 19:40

      ご指摘ありがとうございます。
      修正しました。

      ベンタンクールは本当に楽しみな選手ですね!

      0


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     今はコープが後ろにいるからロカテッリ下がってくんのマジで意味わからん 今日に限らずロカテ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左CBにコープが入ったことでケリーの時より左のビルドアップが安定してるから、カンビアーゾは... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     単純にトーロの組織的な守備を褒めるべきだけど、 ロカテッリをアンカーとして使ってる以上は... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     同じ状況が繰り返されている。ってことは、ピッチやロッカールームではなく、クラブの経営が問題... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     代表ウィークでスパレッティがどう立て直すかにかかってるな。 (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.