エースの投入が奏功! キエーボを一蹴!! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

エースの投入が奏功! キエーボを一蹴!!

2017/09/10
Twitter.com

いざバルセロナ戦へ

セリエA第3節キエーボ戦がアリアンツ・スタジアムで行われ、ホームのユベントスが3-0で勝利。開幕3連勝を飾り、ターンオーバーにも成功。万全の態勢でミッドウィークに開催されるUCL(欧州チャンピオンズリーグ)バルセロナ戦を迎えられそうだ。

今シーズン初となる4-3-3のシステムを採用し、GKにヴォイチェフ・シュチェスニー、左SBに入ったMFクワドォー・アサモア、MFステファノ・ストゥラーロを今シーズン初起用し、MFブレーズ・マテュイディとWGドウグラス・コスタを初先発させる。

ユベントスは試合序盤から素早いチェイシングでキエーボにゲームを作らせない。だが、押し込みはするものの新戦力と融合できず連携面で噛み合わない展開がつづき、得点には至らない。

だが17分、この試合アンカーの位置に入ったMFミラレム・ピアニッチのドリブル突破が相手の手に当たり、FKを獲得。この好機をボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFの鋭いプレースキックがオウンゴールを誘発し、先制に成功する。

優位に立ったユベントスだったが、ゴール前での不用意なパスミスもあり時折危険な場面を相手に作らせてしまう。それでも27分、マテュイディの大きなサイドチェンジからFWゴンサロ・イグアインを経由し、ピアニッチのミドルシュートもあり追加点の気配を感じさせる。

その後も攻守に躍動感をみせ、キエーボゴールに攻め込むものの崩しの最後の部分でのアイデアの欠如は否めず、前半は1点のリードで45分を終える。

後半に入ってもユベントス優位に試合を進めるが、不用意なパスミスが相次ぎ、流れを作れない。54分、ミッドウィークに開催されるUCLを見据え、温存していたFWパウロ・ディバラを投入。戦況の打開を図る。

すると58分、ディバラのドリブル突破からピアニッチ、イグアインへと繋がり、背番号「9」が豪快にネットを揺らした。この追加点がチームに落ち着きをもたらし、ディバラにボールを集め、ティフォージを興奮させるプレーを次々と披露する。

攻撃の手を緩めないマッシミリアーノ・アッレグリはストゥラーロに代え、リーグ戦初出場となるFWフェデリコ・ベルナルデスキを投入。更なるベースアップを図る。

しかし、攻守に奮闘していたFWマリオ・マンジュキッチが負傷交代。MFロドリゴ・ベンタンクールに出番が回ってくる。気落ちさせる交代だが、その鬱憤(うっぷん)を晴らすかのようにベルナルデスキ、ディバラと繋がりドリブル突破からテクニカルな3点目を入れ、ディバラが3試合連続ゴールを達成する。

マンジュキッチの怪我だけが心配されるが、日本時間13日3:45にキックオフを迎えるバルセロナ戦へ、イタリア王者は盤石な状態でUCLを迎える。

著者/Juventus Journal 編集部 山口 努

Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • K より:
    2017年9月10日 07:46

    ディバラ投入したら流れ変わるね。本当に覚醒した。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • ユベントス新加入のオペンダ 「このユニフォームを着てデビューするのが待ちきれない」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」

     新着コメント

    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ボヌッチがいておもろい (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     実績だけ考えたら入らない方がおかしくない? (09/10)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     怪我して終わりそう (09/10)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     そこそこ厳しい条件だけどこれ大丈夫か? (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     このままいけばロカテッリが来季には条件満たすらしい (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.