アッレグリ監督、ユベントスの現状に「チーム作りは少し遅れているが、選手たちは…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ監督、ユベントスの現状に「チーム作りは少し遅れているが、選手たちは…」

2022/08/23

corrieredellosport

しかし、このビアンコネーリ指揮官は「メルカートについてはクラブに任せてある」

「我々は、さらに良くしていくために仕事に取り組んでいかなければならない」とコメント。

続けて、「まず何よりも、我々は昨シーズンよりも良いスタートを切った。これはすでに良い兆候だよ」

「ネガティブなことではなく、ポジティブなことを見る必要がある」

「今日も何名かの若手が出場したね。ミレッティや(MFニコロ・)ロヴェッラ、(FWモイーズ・)キーンは上手く試合に入った」と満足感を示した。

ユベントスは次節、開幕2連勝を飾ったローマをホームに迎える。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年8月24日 16:45

    アッレグリの頭ん中にビルドアップという言葉がないので誰か教えてやってください!

    3+
  • Anonymous より:
    2022年8月24日 09:49

    去年からスカッドもだいぶ変わったし比較的早く獲得が決まって本来チームの中核になる予定だったディマリア、ポグバが2人とも早々に離脱したから仕方ないといえば仕方ない
    スペシャルな選手はヴラホぐらいしかいないけどこういう時こそマネジメント能力の見せ所だと思うので試行錯誤したなかでも形は見せてもらわないとね

    10+
  • Anonymous より:
    2022年8月24日 00:06

    ユーベらしい哲学のある試合を見たいけど、最近はユーベらしいかどうか以前に特徴が見えてこない。

    戻り早く低い位置でボールを取ってロングカウンターなのか遅攻なのか、それとも高い位置で奪いショートカウンターなのか等々、主体とするものが見えてこない。(特に守備はチームプレーなので監督の影響は大きいはず)
    かなり無理してよく言えば臨機応変で柔軟。普通に言うなら必死で挙動不審。
    このままだと即興的自由自在の無敵チームが完成する前に選手寿命が尽きる方が早いんじゃないか?
    歯車の一つになって輝きを増す選手も多いはず。苦手をやらせず得意をやらせてあげてくれ。
    相乗効果を感じられない。みんな1人づつ寂しく戦ってるような印象。

    最後のところはルールで縛り付けず選手の主体性やテクニックに任せるってのは大賛成なのだけれど、それはある程度チームの拠り所の形が完成した後にだ。

    分かっていても対処が難しい物をチームとして増やして欲しい。面子は充分だろうと思う。
    選手の配置が主な仕事になってるような印象がしてしまい、なんともですよ。

    11+
  • Anonymous より:
    2022年8月23日 22:42

    ちなみにですが、サンプ戦のユーヴェの「パスの動き」を可視化したデータが海外のフォーラムなどで公開されているので、見ると驚きますよ。よかったら調べて見てほしいです。あんなに選択肢もない各駅停車のパスワークでは繋がるわけがないです。
    よくビルドアップが槍玉に挙げられますが、パスそのものとポジショニングが酷すぎます。

    21+
    • Anonymous より:
      2022年8月24日 01:06

      後方の各駅停車ビルドアップはツイでも動画で槍玉になって一斉にアッレグリ辞めろの合唱になってるのが泣ける
      昨季ボヌやキエ、デリフトありきでも酷かったのが2枚も抜けて更にボヌもいないとここまで酷いとはね‥
      以前ボヌとアウベス抜けて、後方のビルドアップガタガタになった時もここまで酷く無かっただけにな

      10+
  • Anonymous より:
    2022年8月23日 21:51

    チーム作りが遅れてるって、いつから始めてるのよ!

    29+
    • Anonymous より:
      2022年8月24日 13:37

      チーム作りと言うより、監督が推進してるサッカーが30年くらい遅れてる

      3+
  • Anonymous より:
    2022年8月23日 21:29

    もう近年は底からレジスタに丸投げでゲームメイクすんのは廃れつつあるからな
    きっちり最終ラインから道筋立てれば別にレジスタ使わなくてもそこそこ捌けるアンカー置けば済む話だしね
    今の面子だとアンチェとかならロカテッリやポグバに前目で捌かせて、底にロヴェッラやザカリアとか置けば普通に攻撃力は上がりそう

    16+
  • Anonymous より:
    2022年8月23日 21:29

    去年はロナウドが電撃移籍してしまい、攻撃の再構築が必要だったけど、今シーズンは冬から準備して今夏、ほぼ予定通りの移籍をさせたよね?確かに加入選手がケガしてしまったけど、チーム作りという点では去年から出来てるハズ。それを遅れてるって…

    29+
  • Anonymous より:
    2022年8月23日 20:46

    まだ2試合目ですよ
    アッレグリ批判一色になってますが今監督変えるメリットどこにあるんですか?
    自分もアッレグリは去年から否定派ですがチームがこの監督と選手達で行くと決めた以上、ソファでどうのこうのとか投げやりな批判は虚しくなりません?
    少なくともヴラホビッチに投げ込み後はお願いサッカーでは無くなったしもう少し我慢して見守りたいとおもいます。

    13+
    • Anonymous より:
      2022年8月23日 20:53

      2試合じゃないのよ、、、昨シーズンとプレシーズンもあったのよ、、、

      44+
      • Anonymous より:
        2022年8月23日 23:03

        だから監督変わってないでしょ?
        変わってない理由教えてもらわないとわからないの?

        3+
      • Anonymous より:
        2022年8月24日 07:39

        フロントがのんきだからじゃねえかな(直球)

        4+
      • Anonymous より:
        2022年8月24日 07:45

        つかべつにみんなアッレグリだけに不満抱いてるわけじゃないから。
        その変わってない理由を持ってるフロントにも不満抱いてるから。

        6+
    • aka より:
      2022年8月23日 23:05

      いやいや、現任の監督がダメでいい監督連れてこれるならすぐ変えるべきでしょ。昨シーズントッテナムはヌーノから早い段階でコンテに変えたからCL権獲得出来たわけだし。そこの判断遅くなったら取り返しつかなくなるし、自分達の首絞めるだけじゃん。やってるサッカー見て、毎試合ごとに試行錯誤やビルドアップの改善を少しでも感じられるならアッレグリのままでいいと思うけど、昨シーズンからやってること変わらないからね。あのサッカー見て「まだ待とう」って言ってる人たちに呑気さにゾッとするわ。

      29+
      • Anonymous より:
        2022年8月23日 23:21

        ソファどころかベッドに寝たきりなんだよ、きっと。
        「ままま、まだ、ま、、まとう(プルプル)」って

        待ってても傷は治らず広がっていくんだよ?
        ソファの僕らがいい監督候補あげて何になるの?
        危機感、不満だからソファから言うのがファンでしょ

        探すのはフロントの仕事じゃ
        そんな事も知らずに御高説かよ

        9+
      • Anonymous より:
        2022年8月23日 23:47

        ソファで危機感、不満を言っててもフロントには届かないと思うよ
        監督交代賛成の意見も反対の意見も等しくだけど

        5+
      • Anonymous より:
        2022年8月24日 02:19

        呑気で結構です
        別に命かかってるわけでもないし
        君こそ疲れない?まだまだシーズン長いし落ち着こうよ
        本気でどうにかしたいならここじゃなくてイタリア行ったら?
        観光もできるし

        4+
      • Anonymous より:
        2022年8月24日 07:42

        勝てないとキレるサポーターは行き過ぎたらアレだと思うけど、
        去年から見てのこの2試合で「まあまだシーズンは長いしな。どうせこんな極東からじゃフロントに届くわけないし」
        なんて呑気さもサポーターとしてあるまじきなにかだと思うわ。

        9+
  • Anonymous より:
    2022年8月23日 20:27

    アッレグリは家のソファに座って温めなおしたスープでも飲んでいればよい

    16+
  • Anonymous より:
    2022年8月23日 19:51

    ただでさえチーム掌握や構築遅いのにこんな新戦力ばかりになってもダメだろう‥
    昔なら年末辺りから一気に仕上げてたけど今のセリエだとそれまで勝ち点落としまくったら、普通にインテルやミラン、ナポリに追い付けないぞ
    その仕上げすらままならず昨季はCL早期敗退、セリエ4位で終わったんだからな

    18+
    • Anonymous より:
      2022年8月23日 20:06

      インテルもナポリもローマもラツィオも昨季頭からの監督だけど、昨期の時点でチームの形は出来てたもんなぁ。
      いくら選手層が多少いびつな状態で引き継いだとはいえ今季始まった時点でこの出来では困りますよね、、、

      33+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     ルガーニがムバッペを止めるにはサホリ並のタックルしないと止められないのでは?男ルガーニ、霊... (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     タイプ違うからちょうどいいよね。2トップ組ませてもいいし。 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     キエーザは不良債権では無いがブラホは不良債権だな。 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     別にキエーザは不良債権じゃ無かったろ (07/02)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     サブォーナ、ガッティ怪我なら、帰ってきたルガーニが先発か?オランダでも返却されたルガーニが... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.