OBテベス「デル・ピエロの『ナンバー10』を背負えたのは私にとってボーナスだった」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

OBテベス「デル・ピエロの『ナンバー10』を背負えたのは私にとってボーナスだった」

2022/04/08

digisport

――それはどうして?

「ユベントスにやって来たとき、私は『想像とは違うクラブに来た』と感じたからだよ。ビッグクラブにやって来たのは分かってはいたよ?」

「でも、家族のような…家族の“お隣さん”のような…そんな感覚になったんだ。そしてティフォージたちは私を家族の一員のように…」

「クラブの一部のように感じさせてくれた…。家族。私にとってユベントスはこの一言に尽きるよ」

――あなたは、久しぶりに『家』に帰ってきた。今どんな気分ですか?

「とても良い気分だよ。ユベントスに戻ると、心が洗われる気分になり…説明するのがとても難しいよ(笑)」

「ユベントスはつねに自分の心にあったから、戻ってくることはとても気分の良いことなんだ」

「ここにはとても美しい思い出があるからね。私にとって、それほどビアンコネーリのシャツに袖を通すことは素晴らしいことだったんだ」

「それに(アレッサンドロ・)デル・ピエロの『ナンバー10』を背負えたことは私にとってボーナスだったよ」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年4月9日 02:19

    2014年11月9日のセリエA第11節パルマ戦で決めた後半5分のドリブルからのゴラッソは今でも忘れられません。

    6+
  • Anonymous より:
    2022年4月8日 20:09

    テベスが良かっただけに、同じアルゼンチンのディバラが10番を付けるってなった時から、期待し過ぎてしまっていたのかも知れませんね…。
    十分、楽しませて貰いましたが、もっとやれた気もしますね~。

    14+
  • tato より:
    2022年4月8日 18:13

    オフィシャルの動画見たらなんかグッと来た。
    プレミア時代「悪童」と言われた選手、加入当初どうなることやらと思っていたら、在籍中ホントに献身的にユーベを引っ張ってくれた。
    歴代の選手の中でもトップクラスの貢献度だったと思う。
    テベスには感謝しかない。

    52+
  • Anonymous より:
    2022年4月8日 17:43

    この人は背番号10を背負うことにまつわる周囲の色々を実力で黙らせたからな。
    次そんな選手に出会えるのはいつかな?もうすぐだといいな。

    42+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ そうでないなら改善... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ユルディズ、カンビアーゾ、テュラムの持ち上がりかチコの突撃くらいしか攻め手はないよ 新し... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.