コラム:ユベントスが迎え、乗り越えるべき世代交代 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:ユベントスが迎え、乗り越えるべき世代交代

2022/02/21
Tuttosport

著者:J-JOURNAL 編集部 山口 努

 ダービーマッチは同じリーグに属し、ひとつの街にふたつのフットボールクラブがあれば、世界のどの場所でもおこなわれている。

 トリノで産声をあげたビアンコネーロにはデルビー・デッラ・モーレがあり、トーロ(トリノの愛称)とのダービーマッチがある。

 大きくいえばトリノの威信をかけた戦いであり、どの街でも、両チームの順位に関係なく「負けられない戦い」と銘打たれ、ファンはダービーの日を待ちわびる。

 トリノに居を構える『TUTTO SPORT』の紙面はデルビーまで両ティフォージたちを“煽(あお)り”つづけていた。

 『TUTTO SPORT』と同じくトリノに居を構える『LA STAMPA』は18日、ひとつの時代の終止符を訴えた。

 同紙はアリアンツ・スタジアムでのデルビーを前にDFジョルジョ・キエッリーニとDFレオナルド・ボヌッチの不在を報じた。

 長年チームを支えた両名の不在を焦りではなく、悲しみをにじませつつ伝えていた。

image@Zimbio

 同紙は「2010年から2022年までの12年間で両者が揃って不在になることはなかった」とし、「世代交代のときが迫っている」と報じた。

 ビアンコネーロで苦楽を共にしたキエッリーニとボヌッチは、2021年には母国イタリアを欧州王者に導く原動力となった。

 好不調の波こそあっても、怪我で離脱することが少なかったチームの背番号「19」だが、今シーズンに入ると顕著にベンチにすら入らない日を増やしている。

 数字のみでみれば、キエッリーニは今シーズン16試合、ボヌッチは23試合。カピターノは“やや”不在になることを少なくしている印象だ。

 世代交代はどのチームにもいつか来るものだが、この両選手の場合に限っては、いささか長すぎたのかもしれない。

 チームはこれまで才能あふれる若いDFを数人獲得してきたが、キエッリーニとボヌッチは年齢を重ねても能力が著しく低下することはなかった。

 そのため、DFクリスティアン・ロメロ、DFメリフ・デミラルは「出場機会を求め移籍を選んだ」という見方が強い。

image@EuroSport

 実際このイタリア代表コンビが昨年、母国を53年ぶりに欧州王者へ導いたことを考慮すると、その実力に疑いの余地はないだろう。

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, コラム


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左CBにコープが入ったことでケリーの時より左のビルドアップが安定してるから、カンビアーゾは... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     単純にトーロの組織的な守備を褒めるべきだけど、 ロカテッリをアンカーとして使ってる以上は... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     同じ状況が繰り返されている。ってことは、ピッチやロッカールームではなく、クラブの経営が問題... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     代表ウィークでスパレッティがどう立て直すかにかかってるな。 (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノ固い><シュートは打ってるけど決定機はマッケニーのヘッドくらいで、なんと... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.