ヴィツェル獲得は消滅? ユベントス新CEOが交渉をストップか「プロジェクトに…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ヴィツェル獲得は消滅? ユベントス新CEOが交渉をストップか「プロジェクトに…」

2021/11/09

Calciomercato.com

「このCEOはヴィツェルの32歳という年齢。そして高額な年俸はクラブのプロジェクトに反するとし、獲得を許可しないだろう」

「今夏のメルカートで復帰がささやかれたMFミラレム・ピアニッチ(31)の交渉をストップさせ、マッシミリアーノ・アッレグリを失望させた」

「アッリバベーネは合理的で且つ健全な財務計画を築くため、ユベントスのメルカートのアプローチを変えることを目指している」と強調。

つづけて「しかし、このCEOは若く才能あふれるFWドゥシャン・ヴラホヴィッチ(21)の獲得は真剣に考えている」

「今冬のメルカートでMFの獲得に動くとしたら、安価が第一条件になるだろう」と付け加えた。

自身を「根っからのユベンティーノ」と豪語するアッリバベーネCEOは、かつて“買い物上手”と称されたユベントスを復活させるつもりだ。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2021年11月9日 13:50

    ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

    0
  • ディバラ より:
    2021年11月9日 09:46

    ピルロをフリーで獲得して成功したけど以降フリー獲得で成功したなって思える選手思い当たらない。

    少しずつばかりたかくても若手の有望株にチャレンジしてほしい。

    3+
    • Anonymous より:
      2021年11月9日 11:10

      金がある時はそれでもいいけど、今はそうじゃ無いんだしある程度現実は見ないといけないと思う

      3+
    • T より:
      2021年11月9日 12:37

      ポグバ、ケディラ、ジョレンテ、エムレ・ジャン
      の獲得はピルロ後の成功例だと思います。
      一年で去ったアウヴェスとバックアッパーのトーニを含めるのもあり。
      それから、現所属のラビオ獲得も成功と思います。
      残念ながら、ラムジーは。。。

      33+
  • Anonymous より:
    2021年11月9日 07:08

    アッリバベーネのやり方を尊重する。これ以上、選手の不良債権化を助長してはいけない。

    46+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、CL第2戦もドロー…ビジャレアルに勝ち切れず4戦連続引き分けに
    • ユベントス、ミランとの“大一番”はスコアレスドロー。無敗継続も5戦連続未勝利
    • ベイガ代理人、今夏ユベントス残留に至らなかった理由を明かす 「例外的な事情が…」
    • 今季CL初勝利を逃したユベントス、ガッティ「激怒している、試合を台無しにした」
    • カッサーノがユベントス指揮官を称賛 「みんながアッレグリを天才扱いしたがるが…」

     新着コメント

    ユベントス、ミランとの“大一番”はスコアレスドロー。無敗継続も5戦連続未勝利
     違いを作れるスーレ、ビルドアップの貢献度が高いハイセンが今のユベントスに一番必要な選手だと... (10/07)
    ユベントスSBカンビアーゾ、ミラン戦のドローに 「もっとチャンスを作れたはず」
     ヴェローナ戦は審判に勝利を盗まれたようなものだったじゃないか ビジャレアルも相手が好調な... (10/07)
    ユベントスSBカンビアーゾ、ミラン戦のドローに 「もっとチャンスを作れたはず」
     まぁそれらの引き分けは妥当なんだけど、問題はヴェローナとビジャレアルも引き分けなんだよね…... (10/07)
    ユベントス、ミランとの“大一番”はスコアレスドロー。無敗継続も5戦連続未勝利
     どうやら次の山羊はガッティになるようだね 手放しで褒められる出来ではないことは確かだけど... (10/07)
    ユベントス、ミランとの“大一番”はスコアレスドロー。無敗継続も5戦連続未勝利
     CLから中3日で疲れもあったと思うが、後半は試合を支配されてたので、引分は幸運だったと思う... (10/07)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.