ユベントスを含むESL支持の3クラブ、脱退クラブへの制裁処分取り消しを要求か | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスを含むESL支持の3クラブ、脱退クラブへの制裁処分取り消しを要求か

2021/06/24

irishtimes

同紙によると、ESL構想の背後にいるとみられるA22という会社が、UEFAと9クラブの間で交わされた合意を取り消すことを求める動議をマドリードの裁判所に提出したとのこと。

つまり、これらの脱退クラブへの金銭的制裁を取り消すよう裁判所に求めたようだ。

これが事実だと確認された場合、UEFAは5日間以内にこれに応じる必要があるとされているが、裁判所の判決が出されるまでには数週間を要する可能性があるという。

そして、万一合意が無効になった場合、A22は、現在一時的に停止されている3クラブに対する懲戒手続きを完全に停止するようUEFAに要請するつもりでいるようだ。

先日、「ESLの真の創始者はリバプールとマンチェスター・ユナイテッドであり、脱退したクラブとはつねに連絡を取り合っている」と明かしたバルセロナのジョアン・ラポルタ会長。

果たしてこの脱退9クラブを取り巻く状況がどのように変化するのか、今後の進展に注目を集めそうだ。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年6月24日 10:06

    息巻いて無茶苦茶な要求というか恫喝をしたUEFAに対して、自分たちを守るための法的対応をクラブがして、結局泥沼な遺恨ばかり残る争いになってしまった感じ。
    そもそも参加に昇降格が無いことを問題視しるけども、特定クラブによる私的なコンペティションになぜ昇降格が必要なのか。発表されたフォーマットとはちがうけど、オフシーズンに短期集中で毎年やるよってなったら批判されるのかな?
    結局、CLより高額の賞金になるからUEFAが商品価値下落を恐れて恫喝してきただけで、その金をを出せるほどのスポンサーを連れてこれないUEFAの努力不足だろ

    6+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     人気銘柄の選手個々に対しての絶賛はあったかもしれないが、このスカッドはどうなるんだろう、ど... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.