アウェイ2連戦目のユベントス、ピルロ監督は「全員、起用可能な状態」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アウェイ2連戦目のユベントス、ピルロ監督は「全員、起用可能な状態」

2020/12/13

mlsmultiplex

――直近2試合の公式戦でゴールも決めたウェストン・マッケニーは、うまくチームにフィットできていますか?

「うまく溶け込めているよ。だんだんイタリア語も理解し始めているし、選手たちとだいぶコミュニケーションが取れてきた」

「彼には改善の余地が多大にある。強い意欲を持った、よく走れるジョカトーレだよ」

「彼の強みの1つであるスペースに飛び込む能力は、日々良くなっている。だがもっと良いプレーができるはずさ」

――ユベントスは現在、欧州5大(イタリア、イングランド、スペイン、ドイツ、フランス)リーグで被枠内シュート数が最も少ないチームです。

あなたのチームのディフェンスは、現在どのようなところが成長していると考えていますか?

「(チームは)前方に行きたいという気持ちが強くなっているね。つまり、前に向かって攻めると、対戦相手が我々の陣地でプレーするチャンスも減ることになる」

「だから我々は常に相手にプレスをかけながらピッチの半分を支配する。そのコンセプトは選手たちの頭の中に入っていなければいけないね」

「それから守備の局面では、我々が自陣にいても決して受け身にならず、アグレッシブでいなければいけない。それについては徐々に浸透してきているよ」

 

▼ ジェノア戦・放送予定

フジテレビ NEXT

解説:清水秀彦
実況:青嶋達也

《LIVE配信 14日 1:50より》

※変更の可能性あり

 

CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】 場所の尋ね方! 「~はどこですか?」基礎編~サッカー観戦~Vol.9
1 2 3
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」

     新着コメント

    ユベントスOBジョレンテ、今季で契約満了のヴラホヴィッチに 「私と状況は同じでも…」
     トゥドールはまさにユーヴェで現役選手やってた03-04シーズンにダービッツ問題を目の当たり... (09/19)
    【JJパジェッレ】CLグループフェーズ第1節 ユベントス対ドルトムント
     ブッフォン→シュチェスニーの時みたいに、昨季シュチェスニーの方を残して徐々に移行していった... (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     ヴラホに関しては上半期のワンオペっぷりで壊れない方が普通じゃないだと思うわ あれはモッタ... (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     いや、トゥドール、マジ最高!下手にイタリア人縛り監督よりユベントスのこと体現出来るOBだし... (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     トゥドール全然批判されてませんよ。むしろ皆一挙一動ベタ褒めでしたけど。 (09/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.