デ・ゼルビ「ユベントスのためにサッスオーロの戦術を変えるつもりはない」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

デ・ゼルビ「ユベントスのためにサッスオーロの戦術を変えるつもりはない」

2020/07/15
Flipboard

前節アウェイでラツィオを撃破

欧州でも屈指の評価を受けるロベルト・デ・ゼルビは、自身が率いるサッスオーロを躍進させている。

カンピオナート再開後は4勝2分と無敗を守っている。その初戦インテル戦ではアウェイで3-3の引き分け、前節ではラツィオをアウェイで2-1と撃破し、好調だ。

今節イタリア王者をホームに迎えるデ・ゼルビは、前日会見に出席。警戒心をみせる一方で、自身をのぞかせた。

弱冠41歳のこの若きイタリア人指揮官のコメントをイタリア主要各紙が14日、伝えている。

デ・ゼルビは「ラツィオ戦での勝利は我々の熱意を刺激してくれたが、明日も同じくらいむずかしい試合になるだろう」

「いや、ユベントス戦はおそらくそれ以上のものになる」

「だが我々は今シーズン、自分たちのアイデンティティをみつけることができた。それは自信にもなっているし、対戦相手や状況で変更することはないよ」

「ユベントスはカルチョのリーダーだが、我々は独自のアプローチを維持し、最善を尽くす必要がある。“エラー”を生じる可能性もある」

「それを回避するためにも、これまで以上に集中して臨む必要がある。だが、ユベントスのためにサッスオーロの戦術を変えるつもりはないよ」と自信をのぞかせた。

カンピオナート再開前まで2位だったラツィオを撃破し、3位インテルにも勝ち点「3」を与えなかった。

今シーズンの目標を問われると「まずはミラン(7位)と並びたいね」と勝ち点差「4」を縮めることを口にした。

アウェイに乗り込むユベントスだが、カンピオナート再開後、好調をキープするサッスオーロを止めることができるのだろうか。

 

▼ サッスオーロ戦・放送予定

DAZN

《LIVE配信 16日4:45より》

解説:松原良香 実況:八塚浩

※変更の可能性あり

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【Vol.13】ミラン戦まさかの4失点…。ユベントスの敗因は?
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     人気銘柄の選手個々に対しての絶賛はあったかもしれないが、このスカッドはどうなるんだろう、ど... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.