コラム:ユベントスの指揮官が流した涙 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:ユベントスの指揮官が流した涙

2020/06/21

image@The Sun

著者:J-JOURNAL 編集部 山口 努

 ビアンコネーリを率い、涙を流したことをみたことがある指揮官は、筆者の記憶で申し訳ないが3人しかいない。

 アントニオ・コンテ、マッシミリアーノ・アッレグリ、そしてマウリツィオ・サッリだ。

 それ以前は、その瞬間すら与えられなかった印象が濃い。

 「常勝軍団」を率いることは、勝つことこそが義務であり、マルチェロ・リッピもカルロ・アンチェロッティもつねに怒りを感じる表情が勝手ながら思い出される。

 カルチョ・スキャンダルを経験し、セリエBからセリエAに導いたディディエ・デシャンは当時、笑顔を絶やさなかった“青年監督”という印象が濃い。

 「泣く」ということに無縁な環境で、「これから」というときにクラブを追われる存在となった。真相は分からないままである。

 その後の監督は、自信は感じるが結果が伴わなかった。これまでの築いてきたクラブの遺産を食いつぶすように徐々に成績を落としていった。

 無論、彼らが涙を流した記憶はない。

image@Sporting News

 ユベントスの指揮官が涙を流す場面を初めて目にしたのは、コンテだった。

 「大丈夫だろうか?」と就任を懐疑的に思ったことを謝りたくなるほど、劇的に復活させてくれたのは2011/12シーズンのことだ。

 そして2012年5月6日、カリアリを2-0で破り、無敗優勝という大記録でスクデットを奪還してみせた。

 カリアリ戦の試合終了間際だったと思う。

 この“冷徹”な目をした熱血漢の目に光るものがあったのを、覚えているユベンティーニは少なくないはずだ。

 現役時代から、笑うことがあっても目は笑ってない印象が濃かったイタリア人、は愛するクラブにスクデットを奪還したことで涙腺が緩んでしまったのだろう。

 監督キャリアをスタートさせ、初のビッグクラブ就任が古巣ユベントスであり、後世に残る大記録でキャリア初タイトルを獲得してみせた。

 ユベントス・スタジアム(現アリアンツ・スタジアム)で迎えた最終節アタランタ戦では、この日が「ラストゲーム」と囁かれたアレッサンドロ・デル・ピエロに注目された。

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3
Share Button
category: コラム


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、アタランタに2発快勝! 新加入デイヴィッドとヴラホヴィッチが得点を記録
    • グレミオへの移籍が浮上するアルトゥール「ユベントスは安売りをしない、テベスの…」
    • アトレティコ、N・ゴンサレス獲得へユベントスにオファー「完全移籍で…」
    • ナポリ、ヴラホヴィッチにオファーか「ユベントスの返答を待っている…」
    • ユベントス“構想外”のヴラホヴィッチ、獲得を狙うミランSD「選択肢のひとつ」

     新着コメント

    ユベントス、J・デイヴィッドの“相棒”ジェグロヴァと個人合意「移籍金は大幅に…」
     見た目が好き (08/21)
    ユベントス、J・デイヴィッドの“相棒”ジェグロヴァと個人合意「移籍金は大幅に…」
     昨シーズンの補強費みると別に財政難でもないような気もするけどな投資が下手で損失ばっか出して... (08/21)
    ユベントス、J・デイヴィッドの“相棒”ジェグロヴァと個人合意「移籍金は大幅に…」
     しかもその3000万ユーロ以上掛けて獲得した選手は悉く活躍してないからなぁ。 (08/21)
    ユベントス、J・デイヴィッドの“相棒”ジェグロヴァと個人合意「移籍金は大幅に…」
     今のユーベはこのくらいのコストの選手を狙うべき。 3000万以上掛かるような選手は選択肢... (08/21)
    ユベントスに別れ…D・ルイスのN・フォレスト移籍が決定「およそ3000万…」
     ないことはないけど前任者のジュントーリが酷すぎていた選手を無理やり追い出しまくり、主力も格... (08/21)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.