エヴラ「マン・Uでのトレーニングは休日のようだった」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

エヴラ「マン・Uでのトレーニングは休日のようだった」

2015/04/20

古巣とユベントスのトレーニング模様を語る

おそらくマンチェスター・Uのファンは、エヴラをクラブのレジェンドとして考えているだろう。DFパトリス・エヴラ(33)は8年間マンチェスター・Uで活躍し、数々のタイトルを獲得してきた。しかし、若返りを計る当クラブはエヴラの放出を決定し、120万ポンドでユベントスへ移籍させた。

エヴラはフランスのTV『Canal+』で、ユベントスとのトレーニングと比較し、キャリントン(マン・Uの練習場)でのトレーニングはあまりに簡単だったと話した。また、ユベントスのトレーニングが信じられないほどハードであることは、元ユベントスのジネディーヌ・ジダンから聞いていたようだ。

「ユーべのトレーニングがハードであることは、ジダンが言っていたが、私のキャリアにおいて、これほどハードなトレーニングは経験したことがないよ。マンチェスターでのトレーニングは、もはや休日のようだった。素晴らしいバケーションだったよ。」

さらに比喩を交えて続けた。「ここでは、私は”ワイン”のようだ。年をとればとるほど、良い味になる。」

ユベントスの強さの秘密はハードワークにも隠されているのだろう。エヴラは、元同僚であり現インテルに所属しているDFネマニャ・ヴィディッチのように長椅子に座る時間を要求することなく、コンスタントに出場しており、リーグ4連覇、10度目のコッパ・イタリア制覇、CLベスト4進出に向け重要なメンバーとなっている。

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ そうでないなら改善... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ユルディズ、カンビアーゾ、テュラムの持ち上がりかチコの突撃くらいしか攻め手はないよ 新し... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.