勢い維持したいユーベ、敵地でスコアレスドロー | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

勢い維持したいユーベ、敵地でスコアレスドロー

2014/12/06


本日行われたセリエA第14節となるフィオレンティーナ戦。
チャンピオンズリーグとセリエAで7連勝中であったが、結果はスコアレスドロー。次戦のアトレティコ・マドリードとの試合に向けてなんとか勢い付けたいところであった。
試合前にイタリアメディアが予想していたとおりアッレグリ監督は3-5-2を採用。前線にコマンとジョレンテが置かれた。
試合は終始どっちつかずの展開。フィオレンティーナは守備に人数を割き、プレスを強めてカウンターでチャンスを作り出そうとしていた。対するユベントスは、中盤でパスをつないでチャンスを生み出そうと試みるものの、しっかりとした守りの中でなかなか前線につなぐことが出来なかったといえよう。チャンスを伺ってパスをつなごうとするも中盤止まりだったというべきか。
この試合、ポグバが試合を通して積極的にシュートを打っていったり、カウンターからポグバが一気にドリブル突破で攻め込むなど、全体的に攻撃にはポグバが絡んでいた印象だ。また、前線で先発出場していたコマンが繊細でスピードあるドリブルからチャンスメイクを試みるなど、惜しいシーンは何度かあった。
一方のフィオレンティーナには、カウンターから何度か数的有利な場面を作られたほか、セットプレーの流れからグアドラードに強烈なミドルシュートを放たれたりなどヒヤっとするシーンも見受けられたものの、ディフェンス面は質の高さを発揮していたといえるだろう。
なんとか勝利して、次戦となるチャンピオンズリーグ・グループステージ突破をかけたアトレティコ・マドリード戦に勢いをもっていきたかったところであるが、少々失速してしまったのは否めない。選手の温存とこの試合の選手層の問題からシステム変更などを図ったと思われるが、0-0の結果はもったいないなかったというべきだろう。アトレティコ・マドリードとの一戦では、この試合を勝利につなげてもらいたい。

(Photo:『Juventus.com』より)

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」

     新着コメント

    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     元々畑違いでサッカーに関しては素人のアリバベーネと比べられてるパラティーチとジュントーリの... (10/24)
    ユルディズ「ユベントスのキャプテンマークを巻くのは最高だった、結果には…」
     別に反対では無いがまだ数年はそういった重圧に縛られずのびのびプレーしてもらいたい、、 フ... (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     ワイはそれに拍車を掛けたアリバベーネも許せない ジュントーリ?そんなヤツ知らん! (10/24)
    ユルディズ「ユベントスのキャプテンマークを巻くのは最高だった、結果には…」
     今までのカピターノのように飛び抜けたキャプテンシーのある選手がいるなら別だけど、いないなら... (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     背負わせすぎているも何も、ユルディズしかアテにできて尚且つ華のある選手がいないから。もうデ... (10/24)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.