クアリアレッラ「後悔していない」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

クアリアレッラ「後悔していない」

2014/10/20


今夏2011年より所属していたユベントスを離れて、新天地トリノFCへ移籍したFWファビオ・クアリアレッラ。
今季はセリエAとコッパ・イタリアを合わせ12試合に出場。6ゴールを決める活躍を見せている。
環境を一新したクアリアレッラは、ウディネーゼとの試合後『SKY Sports』の取材に対し、今の心境を語った。
「僕はいつも自分の義務を果たそうとしているし、チームが勝利するためにゴールを決めることを最も重視している。」
2007年から2009年までウディネーゼに所属。73試合に出場し25得点と、自身の通算最多ゴールを決めていたウディネーゼ時代を振り返ると、次のようにコメントした。
「今のウディネーゼはとても強いグループだし、脅威となるだろう。僕はウディネには良い思い出がいっぱいあるよ。」
また、ウディネーゼvsトリノの一戦をユベントスのパラティチSDが観戦していたようだ。それに関しては、
「挨拶したよ。彼とは友達みたいなものだね。」とコメント。
「(ユーベ退団を)後悔しているか?いや、ユーベを離れたことに関して後悔していないよ。時間がもっと経てば、物事が上手く進んでいることをより実感してくるんだと思う。僕は今のまま前進したい。」
ユベントスを退団して新天地へ移ったことで出場機会もゴールも増えたクアリアレッラ。クアリアレッラの中には、すでに後悔の念は無いようだ。今後も活躍に期待したい。

Share Button
category: メルカート


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」

     新着コメント

    ユベントス、来シーズンに備えSDを招聘か「トニョッツィとマッサーラが候補に…」
     個人的には今はオシムヘンのようなセリエで実績があって完成された選手を取るべき。 レテギと... (05/16)
    伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
     イタリア現地のファンアカウントで05世代の才能を安く売りケリーに使いすぎた。じゅんとりによ... (05/15)
    ユベントス、来シーズンに備えSDを招聘か「トニョッツィとマッサーラが候補に…」
     トニョッツィをスカウトとして呼び戻すのは良いが、編成の方は未知数。スペインで上手くいってな... (05/15)
    伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
     Buy sell両方ハズレの確率高すぎるのすげぇよ (05/15)
    伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
     ハイセンはローマに行った時にパーソナリティの面で色々あったけど、もともと選手としてのポテン... (05/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.