ケディラ、アーセナル行きに暗雲… ユベントスとの契約解除が前提条件か | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ケディラ、アーセナル行きに暗雲… ユベントスとの契約解除が前提条件か

2019/08/02
Twitter.com

アーセナルはあくまでもフリーでの獲得を望んでおり、ケディラとユベントスが2021年夏まで残している契約を「双方円満に」解除することが前提条件であるものとみられる。

またガナーズ(アーセナルの愛称)は仮に同選手がフリーの身になったとしても、個人合意に至るまでの見通しが立っていないのかもしれない。

それは、昨季までユベントスで600万ユーロという“高額”年俸を受け取っていたことについてアーセナル首脳陣は頭を抱えており、年俸引き下げに応じるかどうかが焦点となるようだ。

マッシミリアーノ・アッレグリ体制のもと、ケディラの4シーズンに渡る貢献度は計り知れない。

ビアンコネーロ首脳陣にはその全てのシーズンでスクデットをもたらした“功労者”の次なる挑戦を全面的にサポートすることが期待されるが、先行きはまだ不透明であるかもしれない。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • ずん より:
    2019年8月2日 18:35

    ここら辺でも、フリーだから高年俸にしたのが仇になってる。
    基本的にユーヴェのの選手獲得の戦術は後々失敗してる方が圧倒的におお

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月2日 18:31

    アーセナルさん、金がないんだろうけどタダでください&年俸下げてくださいはさすがに厚かましい。
    契約解除はいいとして、今貰ってる年俸は出してやってほしい。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月2日 12:12

    スぺのケディラがプレミアで成功出来るとは思えんが
    ブンデスに帰る選択肢はないのかね
    例えユーヴェを離れてもあんまり潰れる所を見たくない

    0


     週間人気記事TOP5

    • 監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
    • キエッリーニ、ユベントスの今冬のメルカートに「SDが就任すれば、コモリが理想と…」
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は
    • ヴィオラとのアウェイ戦に臨むユベントス、スパレッティ監督はついに4バックを導入か
    • キエッリーニ、自身の職務について「ユベントスがこれまで歩んできた道を…」

     新着コメント

    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     結果論だが、補強ほぼ無しでタイトルを獲ってきたアッレグリの事を舐めすぎたな トゥドールは... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     マロッタに戻って来てもらうしかないかも? (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     一つ言いたいのはどれかが悪いんではなくて、どれもが悪いのよ。クラブ運営、人事、選手の質、監... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     アッレグリ、モッタ、トゥドール、スパレッティで駄目なら、矛先は選手のクオリティとかクラブの... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     こういうのあんまり言いたくないけど、真のキャプテンみたいな精神的支柱がいないのはデカいと思... (11/24)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.