元ユベントスのクアリアレッラ、セリエAのレジェンドの記録に並ぶ! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスのクアリアレッラ、セリエAのレジェンドの記録に並ぶ!

2019/01/27
image@CalcioWeb

バティストゥータの記録を塗り替えられるか

今シーズン、35歳にして怒涛の勢いでネットを揺らすサンプドリアのFWファビオ・クアリアレッラは、セリエAのレジェンドの記録に並んだ。

現地時間26日、セリエA第21節ウディネーゼ戦でドッピエッタを記録。この結果、カルチョの歴史に燦然と輝くガブリエル・バティストゥータ氏の11試合連続得点記録に並ぶことになった。

クアリアレッラは2010/11シーズンから2013/14シーズンまでユベントスに在籍。83試合に出場し23得点を記録した。

ビアンコネーロにとって、この元イタリア代表FWはクラブの暗黒期を支え、現在の黄金期の礎を築いた恩人の1人なのは記憶に新しい。

加入一年目の2010/11シーズン。11年1月に前十字靭帯を損傷し、シーズンの半分を棒に振ってしまう。この怪我さえなければ、結果は変わっていた可能性が高い。

ユベントスを離れ2014/15シーズンにトリノへ移籍。その後、2016年からレンタルでサンプドリアに加入。ジェノバの地で年齢を感じさせないプレーでチームを牽引している。

ビアンコネーロの恩人は、「バティゴール」で名を馳せたバティストゥータ氏の記録を塗り替えることができるのだろうか。

Share Button
category: カルチョ全般


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.