ラムジー、ケディラの負傷離脱に伴い今季終了後ではなく今月中にユベントス加入か | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ラムジー、ケディラの負傷離脱に伴い今季終了後ではなく今月中にユベントス加入か

2019/01/24
Ghanasoccernet.com

しかし先日、多数イギリスメディアは「ガナーズ(アーセナルの愛称)はサンプドリアのGKエミル・アウデーロ(22)を狙っている」と報じた。

アーセナルは今シーズン限りで現役引退を表明したペトル・チェフ(36)の後釜として、このU-21イタリア代表GKを迎え入れたいようだ。

『TUTTO SPORT』は「ビアンコネーロは、保有権を持つアウデーロをガナーズとの交渉に絡ませる可能性がある」と主張する。

今冬中にラムジーを獲得するならば、アーセナルはユベントスに2000万ユーロを要求する考えを軟化させるつもりはないとされている。

しかし、アウデーロを交渉のテーブルに置くことによって移籍金のディスカウントを考えているようだ。

仮にラムジーを今冬に獲得すれば、今シーズンは未知数だとしても来シーズンは戦力として“計算”できる存在になる。

今冬メルカート閉鎖まで10日を切った現在、ユベントス首脳陣は今シーズンを左右するかもしれない決断を迫られている。

1 2
Share Button
category: メイン, メルカート

コメント

  • ざざ より:
    2019年1月24日 19:51

    ケディラは別メニューながらもうチームに合流しですよね?

    0


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か
    • 元ユベントス指揮官アッレグリ、ミラン就任会見で「ヴラホヴィッチ? 良好な関係。ただ…」

     新着コメント

    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     ここ数年の中というか去年くらいだよそのパターンは (07/14)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     既存戦力を構想外扱いして売れる算段が出来る前に新戦力を獲得するって ここ数年で何度も見た... (07/14)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     モッタサッカーの被害者だったと思いたいけどトゥドールも使わないってことはそういうことなんだ... (07/13)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     試合に出てる回数よりインスタの投稿数の方が多い人でしょ? (07/13)
    カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
     そんな単純ならどこも補強に苦労しない (07/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.