J・デイヴィッド「一番好きなクラブがユベントスだったから、このクラブを選んだ」
2025/07/31
「僕の仕事はゴールを決めることだから、その点について重点的に話し合ったよ」
――あなたはリールで素晴らしい成績を残しましたが、セリエAでも得点力は伸びると思いますか?
「ここ数年は、間違いなく一貫性を保とうと僕は努力してきたつもりでいる」
「セリエAは他のリーグとは大きく異なり、戦術的な要素が強く、守備的な側面も強いことは理解している」
「もちろん誰にとっても、困難な局面もあるだろうね。でも、僕はそれが可能だと考えているよ」
「当然、努力は必要だけど、僕はつねに『なぜやらないのか?』と自分に問うんだ。きっとできると思っているよ」
――ユベントスの歴史で、影響を受けたジョカトーレ、尊敬するジョカトーレはいますか?
「このクラブには伝説的なプレイヤーがたくさんいたね。クリスティアーノ(・ロナウド)」
コメント
とりあえずジョナデビ以外のFWが現状居ないから早く決まってほしい。またワンオペになって出ずっぱりって状況になったらヤバい。
怪我の無いようにしておくれ
たくさん点を取っておくれ
背ネームみたらトレゼゲ思い出した
トレゼゲの半分程度の活躍でもブラホより10倍すごいからまずはそこを目指して欲しい
ユベントスのFWは大きなサイズよりも程々な方が印象良いから頑張って欲しい
でも俺がユーベのFWで1番凄いと思ったのは体の大きいズラだったな
当時はセカンドトップ気味のプレースタイルだったけど
当時のズラタンなんて微妙そのものだっただろ
自戒で頭を丸めるほど何もできてなかったぞ
何もできなかった?すまないが何も見てなくて笑ってしまった。
何もできなかったは釣りだけど2シーズン目なんて35試合7ゴールだぞ…
それが1番すごかったはさすがに見る目ない
セカンドトップっていうかカペッロに適性ないのにアレの代わりに出されてただけだしな
当時のズラタンはまだ発展途上のイメージが強かったよ
釣り宣言草
「何もできなかった」で貫き通せよ
何も見てないのにしゃしゃってくるから大怪我するんだよ
0405、0506シーズン、僅か2シーズンの在籍だったけど、
当時はとんでもないポテンシャルを持ったFW、だがまだ荒削りって印象だった。当時のカペッロが特に0506シーズンにTEAMの象徴であるアレをパートタイマーの様な使い方でイブラをずっとスタメンで使っていたから、正直、その後一目散にインテルに逃げたのもあって暫くは嫌悪の対象だったし、ワールドカップイヤーだったのもあって心底カペッロが憎かった。カペッロはフィジカル重視の監督だから致し方無かったと割り切るしか無いくらい、当時は自チームだったのに複雑だったよ。
当時カペッロがイブラを優先して、アレをベンチに置いてたから否定派も多かったよね……。
しかもよりによってその後カルチョポリが起きたし。
横レスだけど、個人的にユーベでのイブラは凄かった、じゃなくて凄くなりそうな片鱗はあったって感じかなぁ。
ちなみに俺はアレを使えよバカ監督と思ってた派っす。
トレゼゲ、マンジュキッチ、イグアイン、ジョレンテとデカいFWも十分よくやってると思うけど