コモリ新GM「ユベントスを通してイタリアフットボール界の発展に貢献したい」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コモリ新GM「ユベントスを通してイタリアフットボール界の発展に貢献したい」

2025/06/11

image@Tuttosport

「ユベントスが好成績を残せば、この国のフットボール界全体に貢献できるからです」

「ユーベはつねにイタリア代表に重要な貢献をしてきたクラブです」

「やり方を教えることも、なにかを教えることもできませんが、ユベントスを通してイタリアフットボール界の発展に貢献したいのです」

――ユベントスが勝利するためには、なにが必要だと考えていますか?

「私はオープンな人間であり、皆さんには真実を話していきたいと考えています」

「だが、移籍市場についてだけはオープンにできないことだけを今日、お伝えしておきます」

「移籍市場については、これまでイゴール、キエッリーニ、そしてスカナヴィーノと協議を重ねています」

「チーム構成については、すでにアイデアがありますし、イゴールの戦略も検討しています」

「彼は1試合平均2ポイントを獲得し、その結果4位でフィニッシュしました」

「チームが好調をキープできなければ、最終的な勝ち点には到達できなかったでしょうね」

「これからのチーム構成については、すでにアイデアがあります」

「もちろん調整はおこないますが、急激な変更をするつもりはありません」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年6月11日 19:45

    カンビアーゾ点取りはしたものの
    それ以外は守備が雑だし足元下手だし
    ゾッとした。
    日本代表の方が強いと思う。

    5+
    • bia より:
      2025年6月12日 09:51

      モッタが来る前、アッレグリ時代のカンビアーゾってそこまで守備も雑なイメージなかったんだけどなー

      6+
      • Anonymous より:
        2025年6月12日 10:55

        確かに攻撃参加するけど、守備もしっかりやるというイメージだった。足首の怪我をしてから守備をあまりしなくなった感じは受ける。(あくまでもハイライト視聴だが)疲れもあったのか代表戦でもカウンターで攻められても戻る姿が見られなかった。まぁ、来シーズンしっかりやってくれれば良いが、疲労は溜まっているイメージだな…あと、カンビアーゾのバックアッパーは確保して欲しい。

        2+
      • Anonymous より:
        2025年6月12日 11:53

        アッレグリ時代と比べて、最近は明らかに運動量減ったよね。
        それに怪我を恐れてるのか、自己判断での交代要求もかなり多くなった。
        万全じゃないところを酷使してたなら仕方ない部分もあるけど、DFが守備サボるのは……。
        ローテのためにも、本人に危機感与えるためにも、左WBはレギュラークラスを補強してほしい。

        1+
      • Anonymous より:
        2025年6月12日 16:40

        アッレグリは選手の粗を隠すのが上手かったからなあ
        ダニーロやキエーザ、ヴラホみたいな今季酷かった選手を主力に据えてCL権獲れる程度には
        ただカンビアーゾに関しては上期の酷使の影響が強く出てる気がする

        1+
  • Anonymous より:
    2025年6月11日 19:13

    ユーベももちろんだけど代表もヤバいんだよな
    インテルがCL決勝まで進んでるけど、その恩恵が代表に還元されているようにも思えない
    イタリア代表より日本代表の方が強い印象だけど
    みんなはどうだろう?
    イタリア人選手特に力のある若手にチャンスをあげて底上げして欲しいな

    4+
    • Anonymous より:
      2025年6月11日 20:43

      正直ドンナルンマ、トナーリ、バレッラくらいかワールドクラスなのは?
      その中でも他の強豪チームでスタメンはれるのドンナルンマぐらいか
      インテルもFWはアルゼンチンとフランスだし
      バレッラ以外の中盤はベテランの外国選手多数
      国内リーグ、クラブが低迷、競争力がない、又は出場機会に恵まれないならイタリア人の若手には積極的に国外に武者修行に行って欲しいね
      アンダー世代は力があるときく

      5+
    • Anonymous より:
      2025年6月11日 22:07

      イタリア代表が日韓w杯に来てたコロから見てるけど
      あの頃は憧れ感があった
      本田がいた頃のコンフェデ杯で同等に戦い
      今では追い抜いた感があるな
      これは海外チャレンジと育成の賜物。
      今では海外に出て結果も出さないと日本代表になれない

      3+
      • Anonymous より:
        2025年6月12日 18:07

        ヴィエリ・トッティ・デルピエロ・モンテッラ・インザーギ(あと一応カッサーノ)など、特にフォワード陣のメンツがエグかったですね。それ考えると今のアズーリは小粒だなぁ。

        3+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    伊ジャーナリスト「ユベントスはブロゾヴィッチの状況を注視している、1月に…」
     個人的な感情だけど、ブロゾヴィッチはインテルのイメージが強すぎてないわ。 ベテランを短期... (11/17)
    ユベントスに暗雲…好調ヴラホヴィッチが代表戦で負傷、フィオレンティーナ戦は欠場か
     ヴラホの怪我は厳しいけど、Jディヴィッドやオペンダが奮起してくれたらいいな。 まずFW陣... (11/17)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.