元ユベントスFWキエーザ「ビアンコネーリとの別れに後悔はない。それでも…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスFWキエーザ「ビアンコネーリとの別れに後悔はない。それでも…」

2025/06/05

image@Juvefc

「ユベントスにはまだまだ貢献できると感じていたから、本当に残念な気持ちだったよ」

「クラブには4年間在籍し、常にいい働きができていたと感じている。でも、それが彼らの選択だったんだ」

このように話したキエーザは、さらに母国への帰還やミランへの移籍について問われると次のように答えている。

「コンスタントにプレーするためにイタリア復帰の可能性? 夏に議論することになるはずさ」

「私の代理人や家族、そして私自陣はリヴァプールと良好な関係を築いている」

「目標は僕自身がしっかり準備を整え、皆にとって最善の選択ができることだね」

「(マッシミリアーノ・)アッレグリ監督のミラン就任がプラスに働くか? 色々言われているけれど僕はマックス(アッレグリの愛称)のことを非常に尊敬している」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年6月7日 23:43

    扱いひどかったが、売ったことは大正解だったな

    0
  • Anonymous より:
    2025年6月6日 13:38

    結果論ということにしておくけど、「ジュントーリとモッタはユベントスを弱体化させた」
    そう思ってます。

    5+
    • Anonymous より:
      2025年6月6日 17:32

      3年かけてマイナスを0にしたのにまたマイナスにしたイメージ

      4+
  • Anonymous より:
    2025年6月6日 09:08

    まぁあの怪我自体もキエーザ頼みのカウンター一辺倒の酷いオフェンスが少なからず影響したと思う。

    怪我する前から走らせすぎだろ、と思ってたよ。

    6+
    • Anonymous より:
      2025年6月6日 10:06

      ロストしてからの高速トラックバックに奪取してからのお祈りカウンターで走ってやってたからね、

      1+
    • Anonymous より:
      2025年6月6日 18:27

      何でもかんでもアレグリアに原因を求めるのは間違ってる。
      コンディションが悪いのに、代表に行って状況を悪化させて戻ってきたこともあるのに。

      そもそも、キエーザが周囲と連動したプレイが出来ない、守備もしないから、カウンターで戦う戦術をとったのに。【もちろん他にも原因はあるが】

      いまだ『キエーザに問題が無い』って言えるなんてすごいよ。

      3+
      • Anonymous より:
        2025年6月6日 22:42

        『少なからず影響した』と書いてあり
        『キエーザに問題が無い』とは一言も書いてない。
        アッレグリに原因を押し付けてるわけでもない。

        想像力豊かで凄いですね。

        じゃあキエーザに限らずチームとして連動したオフェンスが出来ていたか?とも思う訳で。
        それをデザインするのが監督やコーチの仕事であり、実現するのが選手達の仕事。

        4+
  • Anonymous より:
    2025年6月5日 14:59

    しゃあないじゃん。能力がユベントスの選手層の水準にないんだから。
    怪我してから別人のように劣化したパフォーマンスを見させられ続けたら流石にね。
    怪我の後遺症はもう治らないんだろなと。可哀想だがしゃあない。現役引退にならなかっただけ良かったと思わないと。
    ぶっちゃけJ1リーグレベルのリーグなら、まだ活躍できるのだろうか?やっぱり無理なのかな…

    1+
    • Anonymous より:
      2025年6月5日 21:03

      昨シーズン絶対見てなくて草

      8+
    • Anonymous より:
      2025年6月5日 22:23

      怪我離脱も多少あったけど、十分試合には出てたし、ゴールも決めてたよね。
      キエーザがユーベで失格レベルなら、23-24シーズンの所属選手ほとんどが失格になる。
      怪我前と比べると物足りないのは分かるけど、それでもなんだかんだとチームの中じゃトップクラスに活躍してた。

      12+
      • Anonymous より:
        2025年6月6日 12:43

        >キエーザがユーベで失格レベルなら、23-24シーズンの所属選手ほとんどが失格になる

        それね

        5+
      • Anonymous より:
        2025年6月6日 12:43

        ていうか今季24/25の複数の選手も

        4+
  • Anonymous より:
    2025年6月5日 14:36

    ある意味キエーザもジュントリ&モッタの被害者だよなぁ……。
    当時給与面で合意できなかったって報道があったけど、初めから放出前提だったのかね。
    正直感謝はしてるし、活躍してくれると嬉しいけど、ミラン(というかイタリアの他チーム)では見たくないな……

    5+
    • Anonymous より:
      2025年6月5日 20:46

      モッタはキエーザを試しもしないでハナから戦力外でしたからね。
      モッタのサッカーは戦術重視、ゲームメイク出来ない(生粋の)ウィンガーは不要とかだったよね
      それが蓋を開けてみたら攻守に連携皆無、戦術なんてどこにも見えなかった
      挙句、Dルイスのスタメンに拘り、誰が見ても使えるとわかったトゥラムが控え
      更に言えばもはや個の力頼みになってたのに一人でボールを運べてゴールにも絡めるトゥラムを引き分けや負けていても馬鹿の一つ覚えで60分過ぎからの投入
      これはチコにも当てはまることで、攻守に個の力でどれだけ助けられたのかわからないのに控えや途中出場にしても負けてる試合でも遅すぎる投入
      ユルディズさえベンチ続きが長かったしな
      ファジョーリに至っては完全に干してDルイス・コープ・ニコゴンがどんだけポンコツな時でも意地でも使わなかった

      モッタってホント選手への偏見とか思い込み強いよな
      柔軟性はもちろん皆無
      結局何も構築出来ずに個の力に頼ったサッカーになってたんだからキエーザ放出意味なかったよな
      リバプールでコンディションが上がらなかったのは水が合わなかっただけかもしれんし
      去り際に「時間をもらえなかった」とかクソださい捨て台詞
      例えばセリエAならラニエリなんか短期間であそこまでのチームを引き上げたし、各国でも初年度や途中登板で結果出してる監督はいくらでもいる
      最後までつくづくゴミな監督だったな

      11+
      • Anonymous より:
        2025年6月7日 19:31

        リバプールは今季のウィンガーがほぼコンディションを保って負傷離脱も少なかったからわざわざコンディションも悪くてリーグに慣れてないキエーザを使う理由が無かった。
        競争相手のサラーがシーズン通してコンディションを維持して29G18Aとか勝ち目無いし、ディアス、ガクポ、ジョタもハイパフォーマンスだからキエーザにとっては厳しいシーズンだった

        0
      • Anonymous より:
        2025年6月8日 13:30

        >リバプールは今季のウィンガーがほぼコンディションを保って負傷離脱も少なかったからわざわざコンディションも悪くてリーグに慣れてないキエーザを使う理由が無かった。
        競争相手のサラーがシーズン通してコンディションを維持して29G18Aとか勝ち目無いし、ディアス、ガクポ、ジョタもハイパフォーマンスだからキエーザにとっては厳しいシーズンだった

        てかよほどキエーザが全盛期並に復活してなきゃスタメン獲得出来なかったのはハナからわかった事では
        すぐ移籍先間違えたと思ってたしなんならジンクスなのかわからないけど昔からイタリア人のプレミア成功例すくないから
        まあ母数も少ないんですが

        0


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス構想外のヴラホヴィッチに朗報か「モウリーニョはフェネルバフチェ加入…」
    • ストライカーを確保したいユベントス、ホイルンド獲得が再燃か「コロ・ムアニは…」
    • ユベントス、テュラムを売却不可のMFに「2030年までの契約更新、年俸も増額…」
    • ユベントスとインテル、今夏ニコ・ゴンサレスとフラッテージのトレード移籍を画策か
    • ユベントス、レアル・マドリー退団のルーカス・バスケスの獲得を検討か

     新着コメント

    ユベントスに朗報! コンセイサオの完全移籍発表が秒読みへ「数時間以内に…」
     シャドーでもジョーカー起用としてはこれ以上ない素質や (07/22)
    ユベントスに朗報! コンセイサオの完全移籍発表が秒読みへ「数時間以内に…」
     現地ジャーナリスト曰くサンチョも間もなく契約に署名するみたいだから、立て続けに選手獲得のニ... (07/22)
    ストライカーを探すユベントス、リヴァプールのヌニョスに関心か「代理人は…」
     ユベントスは現在リヴァプールのFWダルウィン・ヌニェス(26)の動向を注視しているーー ... (07/22)
    葡名門クラブから狙われるコスタ、ポルトがジョアン・マリオとのトレード移籍を提案か
     荒削りな原石で、絶対的な戦力と言い切れない選手ではあるけど、コスタ、ウェアふたりともも放出... (07/22)
    葡名門クラブから狙われるコスタ、ポルトがジョアン・マリオとのトレード移籍を提案か
     ポルトで普通に試合出てるジョアン・マリオよりコスタの方が評価額高いんだ (07/22)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.