来季ユベントス復帰が噂されるコンテ監督「ナポリとの信頼関係は崩れてしまった…」
2025/04/02
「アッズーリは弱体化したんだ。スクデットを狙うときは、冬のメルカートで強化しなければならない」
「コンテが内心、満足していないのは明らかだからこそ、さまざまな噂が出てくるんだよ」
「デ・ラウレンティスは、来シーズンもコンテをチームに残したいのなら、さまざまなことをする必要がある」
「ヨーロッパレベルでも重要な旅を始められるように、できる限りのことをしなければならない」と説明した。
パリ・サンジェルマンは1月、7000万ユーロもの高額な移籍金でナポリからFWフヴィチャ・クヴァラツヘリアを獲得している。
コンテ監督は、クヴァラツヘリアをチームの柱に考えていたが、同選手は移籍を志願したようだ。
同監督は、渋々受け入れたようだが、クラブは代わりとなるアタッカンテ(FW)をメルカートの最終盤に動いた。
ナポリは、ミランで出場機会に恵まれなかったFWノア・オカフォーを獲得した。
コメント
戻るなら戻るわ
コンテがうんと言えば、CL出自権獲得しててもトゥドール解任できる契約なんだっけ?
トッテナム時代のコンテずっと追いかけてたが、戦術の幅はグッと広くなってる気がする。
あとユベントス監督時代とは別人みたいに丸くなった。現役時代に相手選手殴って退場ばかりしていたアッレグリとは違って、
コンテは熱い漢だけど、アッレグリみたいなヤンキー上がりな性格じゃないって事かな。
来季どうなるかわからないが、可能ならまたユベントスに来て植毛して欲しい。
確かトゥドゥールが今シーズン終了までの契約?だったはず
来年度は誰でも行ける状態
CWCまでだったかな?
むむ!
温めなおしたピザだかパスタは不味いんではなかったか?
案外この言葉は何にでも当てはまるな
アメリカ人も大統領選の前にこの言葉を知っておくべきだったな
天ぷらはしなしなしてしまって揚げたてがやっぱ一番。
ラーメンも(時間がたった為温め直すと仮定する)
と麺がスープを吸ってぶよぶよのびのびでこれも美味しいとは言えないかな
この言葉を見るたびに、ユーベは過去温めなおした監督で何度もタイトル獲ってるのに何言ってるんだろう?って思う
リッピ否定することになるもんな
あなたと見てた時代、年代が違うんだろうよ
太古の昔から見てたじじぃばばぁは知ってるかもな
リッピが監督してたの
まだ若い連中はアッレグリの方が温め直したイメージ強いんじゃない
リッピの世代まで除外しちゃったらアッレグリしか再任の例なんて無いのに、温め直したスープは~なんてしたり顔で語ってるって事?
クヴァラツヘリアの代わりがいないんだから当たり前やろ
スクデット争ってる最中にクヴァラ取り上げられて代わりにオカフォー押し付けられたらそりゃ信頼関係も崩れますわな
クアリアレッラなついな
トゥドールがまんま東欧版コンテみたいな感じだからこのまま一年位やって欲しい気はする
ただコーチでいたピルロ時代観ても守備の修正はそんな得意でなかったから持ち直してもタイトル獲れるチームになるかは未知数だしな‥
コンテ厳しいのかなあ。個人的にはトゥドールがこのまま上手く行けば続投でも良い気もするし、やはりイタリア人監督が良い気もするし。
トナーリ⇆Dルイス+ケリー+金銭。実現して欲しい
もしそれが実現したのなら、ドウグラスルイスとケリーのこれまでの不甲斐なさ全部水に流す。
トナーリはイタリア人だしいい選手なのは確かだけど、タイプ的にテュラムと被りそうなのがなぁ……。
それなら本職のアンカーの方の補強を考えてほしい。
やたらとコンテユーベ復帰の噂(何なら復帰が既定路線という記事も・・・)が多いけど、実現するとは思えない。コンテももうユーベには戻りたくないだろう。インテル時代色々挑発行為とかやらかしたし。
コンテはわりとすぐ結果だす監督だけど
長続きしないんだよなぁ
チェルシーもスパーズも2年
イタリア代表も2年
インテルも2年
ナポリに至っては1年目だけど
こんなことになってるしw
ユーべだけは3年やってたけど・・・
コンテはカンフル剤的な劇薬監督って感じかな
仮にユーべに来ても今のフロントともちゃんと揉めそうw
まあ短期だったとしても立て直してくれるだけで十分ではある
モッタ呼んで、コープ+ルイスに100億使うなら、コンテ呼んだ方が良かったな。結果論だが、コンテはどのチームでも結果出てるし、100億使ってもバチはあたらんやろ
まあコープは前から粉かけて個人合意してて練習拒否までしてたから不可避だったけどね
モッタに合いそうな感じもしないルイスは取らなかっただろうけど
というかコンテだったら使えそうだなルイスも