FIGC、今季全日程を消化できなかった「場合」を発表! ユベントスのスクデットは…
2020/03/11
www.figc.it
プレーオフの可能性も
新型コロナウィルスにより、甚大な被害を受けているイタリアフットボール連盟(FIGC)は重要な決断を迫られている。
来月の3日までセリエAを中断させたが、被害は日を追うごとに拡大し、再開も危ぶまれているのが現状だろう。
FIGCは10日、今シーズンの今後の日程を伝えるとともに「消化できなかった場合」を発表した。
リーグ戦中断により、これ以上の日程の変更は「実質」不可能となっている。FIGCは今シーズンを当初の5月24日から31日までに延長するようだ。
それでも消化できなかった場合、3つの案を発表。
第一案は「今シーズンのスクデットをなし」にするもの。
第二案は「5月31日の消化時点が今シーズンの順位とする」というもの。来シーズンの欧州の大会出場権、降格チームもその時点でのものを有効とするようだ。
第三案は「スクデットのプレーオフ、降格チームのプレーアウトの実施」。
以上が現時点での案として発表された。
また、イタリア紙『TUTTO SPORT』や多数メディアは欧州選手権2020を来年に延期する案も伝えており、今後も混迷を極めそうだ。
category:
メイン
コメント
プレーオフでのスクデットの詳細がいまいち不明だけど、年間38試合戦ってのスクデットとは重みが違うことは確実だろうから、スクデット無しでそのときの順位によりヨーロッパカップ戦の出場権獲得でいいと思うな。
今シーズンのスクデットをなしにした場合降格圏のチームはどうなるんだろう。残留?それだと昇格組が報われないか。
ここにきてイタリア国内の感染者が急増してきて
大混乱になってきたな。
来週のCLはどうするのかしら。
リヨンはイタリアに入れるのか?