ヴィノーヴォ訪問のコンテ「サポーターへの愛を感じる」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ヴィノーヴォ訪問のコンテ「サポーターへの愛を感じる」

2015/01/24


“ホーム”に戻ったイタリア代表監督
昨季まで3シーズンに渡ってユベントスの指揮官を務めた現イタリア代表のアントニオ・コンテ監督。先日ユベントスのマロッタGMが今週にもコンテ監督がヴィノーヴォのトレーニングセンターに視察のため訪れることを明かしていた(1/20「今週にイタリア代表コンテ監督がユーベに“帰還”」)が、昨日23日にコンテ監督はユベントスを視察したようだ。ユベントスの公式ウェブサイト、またFIGC(イタリアサッカー協会)の公式ウェブサイトが伝えた。
それらによると、コンテ監督はこれからセリエAに所属するクラブを1つ1つ訪問していくとのこと。昨日の訪問では、アンドレア・アニエッリ会長、ジュゼッペ・マロッタGM、アドバイザーのパヴェル・ネドヴェド、そしてファビオ・パラティチSDと会談を行ったようだ。また、ユベントスのトレーニングを見学し、アッレグリ監督とも意見交換を行ったとしている。
なお、昨日のトレーニングは戦術強化を図るセッションだったようだ。コンテ監督は今回の視察を終えて次のようにコメントを残した。
「今回の訪問は非常に有益なものになった。ここに戻ってくるのはいつも最高な気分だし、サポーターへの愛を感じるね。」
(Photo:『Juventus.com』より)

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     全くその通り。 セリエで一番の高給取りのFDでありながら素人レベルの編成。 順位関わら... (05/13)
    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     ジュントーリの何に期待したんだろう シーズン始まってるのに控えどころかスタメンすらまとも... (05/13)
    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     >また、カルボはFIGC(イタリアフットボール連盟)の連邦評議員4人のうちのひとりだ... (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     アタランタでありがとう! これで2連勝すれば4位! (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     「あとはユーベが勝つだけ」その言葉を何度聞いたか・・・実際もう是が非でも勝つしか選択肢は残... (05/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.